やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

無い、無い、無いの、三重苦です

2022-03-27 09:59:18 | ガーデニング
人気ブログランキング

今朝の、やまのうえは・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ のやまのうえです)
雨上がりの、とっても暖かな(7時で、10℃)、
春を感じる、気持ちの良い朝です。

で・・・
今朝は、
「ヒマラヤユキノシタ」も、春を感じたのか、
大きな葉っぱの中に、ピンクの可愛いお花を咲かせていたので、
「やまのうえにも、春が来たなぁ~♪」
と、見惚れていましたんですが、
どう?春色のお花、なかなかでしょう?


ほんでもって・・・
春色・・・って、言えば・・・

昨日の、ドシャ降りは、芽吹きの雨だったようで、
庭のあっちこっちで、水仙や、チューリップの葉っぱが、出て、
雪融けの、茶色っぽかった庭が、今朝は、少し緑っぽく、春色になりました。

なぁ~んてね・・・
お花は、まだ、チョコッとだけ、
探せば、クリスマスローズが、わずかに咲いているぐらいの、寂しい庭ですが、

でも・・・
そんな庭でも、
おばちゃんは、
凄~く春を待って、雪の中で暮らしていたので、
ただ、葉っぱが出始めただけの、地味ぃ~な庭でも、ウキウキしながら、庭徘徊しています。


世間では・・・
桜が咲いたと言っていますが、
我が家では、早咲きの桜、サクランボも咲いていないし、
河津桜も、まだ、硬い蕾です。

がぁー

私・・・
我が家の庭に、桜が咲くまでに、
なんとか、庭の落ち葉をかき集めて、落ち葉の下で育っている草を、取りたいのですが、
どうでしょう・・・
間に合うかしら?

今の、私のノロノロ作業では、きっと、間に合わない様な気がしますが、
それでも・・・

「遣らんよりはマシ」
「遣ったら、遣っらだけの事はある」


と、信じて、

「出来る事を、出来る分だけ、ガンバロウ!」

です。

こんな、やまのうえで、
こんな、生活の足しにもならない庭遊びを、頑張って遣って、
それ、何になるのかと、考えると、

私・・・
本当に、無駄な、労力とお金を、使っているんだと、思います。


都会ならば・・・
チョイと、外に出れば・・・

綺麗に整った、いつも、お花のいっぱい咲いている、華やかな、公園や庭があって、
そこ、有料無料の違いはあっても、
自分で、汗水など、流さなくても、簡単に観て楽しめる訳で、

なんと羨ましき事かと、
私、庭仕事しながら、そんな事を思い、同じニッポンなのにと、地域格差の大きさを感じます。


だけど・・・
ここは、ドへき地の、やまのうえ・・・
羨ましがっていても、それ、心が侘しく、寂しくなるだけで、(ワビサビ?)
どうにかなるものでも無い、

やっぱしね・・・
お花を見たかったら、自分で植えるしか無い、

年金暮らしなので、財力も無い、
母の介護しながらなので、時間も無い、
私、もうお歳なので、体力も無い、

無い、無い、無いの、三重苦ですが・・・ (あれぇ?四重苦、五重苦かも・・・ アハッ!)


でもぉ・・・
庭遊び、好きだもんねっ!

グチャグチャ言っとらんと、
出来る事を、出来る分だけ、頑張ろう!  (ノ´∀`*) アハハハ…

さぁ~て・・・
今日は、天気もイイので、
母を看ながら、
庭遊びいたします。 (出来れば、買い物にも、行かなきゃならないんだけどねぇ…)

今日も、愚痴グチのお話になってしまいましたが、
最後まで、我慢して見て下さって、ありがとうございました(感謝)

今は、地味な画像ばっかしですが、
我が家の庭に、桜が咲く頃になったら、
目いっぱい、イイとこ撮りで、画像を撮って、ブログにUPするつもりなので、
今は、地味画像、愚痴話、どうぞよろしくお願いいたします。(最敬礼)
人気ブログランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする