![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_sumire.gif)
やまのうえの・・・ (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
我が家の庭で、
鮮やかな、青紫色の「羅生門カズラ」が咲きました。
で・・・
いっつも、同じ事を書きますが、
羅生門で切り落とした鬼女の腕に、花が似ているから、
と、
付いた名前が「羅生門カズラ」を見て、
おばちゃんは、
「なにも、そんな気持ちの悪い名前を、つけなくてもイイのに・・・」
と、ザンネンに、思います。
なぁ~んてね・・・
別名「瑠璃蝶草(ルリチョウソウ)」って、可愛い名前があるので、
そっちを覚えれば、イイんですけどねっ! (アハッ!)
では・・・
可愛いお花と繋いで、
この間、咲いたと言って、UPした椿、
名前は、「昭和の光」では無いかと思いますが、 (たぶん…)
ここんとこ、次々と咲いて、
それ、どれを見ても、可愛いくて、
ウットリ、見惚れていますんですが、 (´▽`) ホッ!
どう? 幼子のお着物みたいな絵柄で、昭和っぽくて、なかなかでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a9/8f3d26efd9e08371c5f89ef7b378c9c4.jpg)
それで・・・
昨日は、二種類の椿を、テーブル花にしていたのですが、
今朝、
母の血圧を測った時に、150台だったので、
フト思い付いて、
母の目の前に、
「椿の花を見て!」
と、ポン!と花瓶を置いて、お花を見せて、測ったら、
イッキに、119に下がりました。 (アハッ!)
お花の効果って、凄いです。
毎朝、母は、私が血圧を測る時、なんか、イライラしていて、
なかなか数値が下がらないので、 (測るたびに、上がる時もある)
何度も、何度も、測り直して、下がった数値を、記録しているのですが、(診察時に提出)
今朝は、いきなり、数値が下がったので、
本当に、ビックリポン!しました。
それで・・・
母は、「綺麗だなぁ~」って、言って、
白い椿も、初めて見るような事を言って、見惚れていたので、
私
「これ、昔っから、家にあった椿だよ、ほら、裏山に上る所、上がった所にあったでしょう? 忘れたぁ?」
って、言ったら、
母は、暫く考え込んでいて、
「あったなァ… 思い出した… 」
と、言いました。
がー!
母は、負けず嫌いなので、本当に、思い出したかは、定かではありません。 (*´∀`)アハハハ…
でも・・・
たとえ、ハッキリ思い出さなくても、
ここんとこ、庭が春っぽくなったので、
母は、それを見たくて、家の前を、一人で、手押し車を押して、散歩したので、 (2回)
今度は、花桃や、芝桜の咲いた庭を、見てくれたら、嬉しいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/70/13afad34cab3a284eaaa6f8f3c76ffef.jpg)
さてさて・・・
母は、ディサービスに出掛けましたので、
私は、今から、昨日の続きの、裏庭の草取りをしたいと思います。
裏庭は、今、スギナが、フサフサと、元気よく、育っています。
私、除草剤は使いたくないので、
スギナは、取っても、取っても、絶える事は無いけど、
それでも、遣らんよりはマシって思って、続けています。
ほいでは・・・
今日も、雲龍枝垂れ桜の咲く、裏山の景色を見ながら、
出来る分を、出来るだけ、頑張んべー!で、ございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/82/d96d26b51e4cabab4d4f56e48964e3e1.jpg)
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました(感謝)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m03/banner_br_sakura.gif)