
昨日、こぼれ種で育った、こんな素敵な大輪のパンジーが咲いているのを、見つけました。↑
…で、
どこで、見つけたのかと言うと…
それは、ベランダの下…
ベランダに寒さ対策で、張っているビニールが下がった所で、紫の物を見つけたのです。
そいでもって…
ビニールを、そぉ~っと持ち上げて見たら…
スッカリ忘れていたけど、秋に雪対策で、ベランダの下に入れていた、プランターが出てきました。
積もった雪と、ベランダの屋根からずり落ちた雪で、ここは埋まっていたけど、今はすっかり融けて、温室状態だったのでしょう、
プランターには、可愛いビオラも咲いていました。
そんでもって…
お試しで、少し残していた、こぼれ種で育ったマラコイデスの苗は、どうなったのかと見て見たら…
なんと、なんと、寒さに負けないで、そのプランターの奥で、頑張っていてくれ、感動しました。
耐寒性のマラコイデスでも、買って来た苗は、極寒の我が家の外では、寒さで腐ってしまうけど、
こぼれ種で、何年も命を繋いだ苗は、ある程度は、その環境に合わせられるらしいですが、
もしも、この苗が、我が家の冬の寒さにも、負けない苗ならばとっても嬉しいです。
大事にしたいと… 思って見ています。
さぁ~て…
今日も、この雨雪の降る、寒い、寒い環境の中、おばちゃんは、パートに出掛けなくちゃ!
「私は、私の人生を生きるために…」
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。
