奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

「試みの大仏殿」の寺は?・・(^_-)-☆

2024-03-15 12:07:45 | 日記
こんにちは・・(^_-)-☆



今日の奈良は14℃と春らしい暖かさに。

この頃はまだ腕の痛みで運動不足で朝の血糖値が高いです?・・

だけど、今日は目の病院に行ってきます?・・

この検査で、目が悪くなっていないと酒での悪化ではないと思います。

だから異常がないと策を少しづつ飲んでよく眠るようにしますね。

マリア猫は、なぜかこの頃は寝るときは押し入れで昼間は、櫓こたつで寝ているようです?

だけど、今朝も呼んでも押し入れから出てきません。

今日もなぜか呼ぶとじっくり時間をおいて出てきても傍に来ずに窓際に?・・

一昨日の点滴の注射が効いてきたのか腕の痛みがだいぶ楽になってきました?・・

徐々に薬が効き始めたのかなあ?・・

やっぱり治るのに2~3か月かかるのかなあ?‥

奈良まほろばソムリエ奈良通2級の13回目の問題です。

4  奈良県の寺社に関する事柄について、最も適当なものを選びなさい

(37)東大寺創建時の伽藍造営に当たった国家組織の名称は何か。 

ア.造東大寺司   イ.大仏造営司   ウ.大仏伽藍司   エ.寺工司

(38)東大寺大仏殿との類似性から「試みの大仏殿」と呼ばれる本堂がある寺院はどれか。 

ア.喜光寺   イ.王龍寺   ウ.長弓寺   エ.西大寺

(39)国宝の本堂の奧に石仏龕を祀る奈良市の寺院はどれか。

 ア.十輪院   イ.誕生寺   ウ.徳融寺   エ.高林寺

(37)東大寺の造営と付属物の製作,写経事業のために設けられた令外の律令官司,官営工房で,太政官に直轄された。

748年(天平20)7月ごろ成立し,789年(延暦8)停廃された。

これは東大寺を作った人のそのままの名前です。

(38)極楽では蓮の花が咲いていますので、沢山の花の中から蓮の花と決めました。

10年以上かけ50種類ほど集め、育てました。 

6月下旬からお盆の頃まで2ヶ月余り次々と咲き、今では250鉢ほどの蓮の花が赤、白、黃と境内を荘厳しています。
 天平の僧、行基が創建した○○寺の、東大寺の大仏殿のモデルとも言われる重要文化財の本堂と、蓮の花はよく似合います。

薬師寺、唐招提寺とこの寺で、蓮の花コースがあります。

ヒントは喜びかなあ?・

(39)この寺のの寺名は、『地蔵十輪経』に拠ったものと考えられている。

鎌倉時代には地蔵信仰の寺院として栄えていたと思われる。

本堂、石仏龕の修復などが進み、一般大衆の地蔵信仰の高まりと相まって次第に寺勢は興隆した。

ヒントはお経にありますね。

明日もお楽しみに?・・(^_-)-☆

今日もいい日でありますように・・(^_-)-☆

(37) ア  (38) ア  (39) ア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブの産地は故郷の県?・・(^_-)-☆

2024-03-15 06:11:09 | 日記
おはようございます・・(^_-)-☆

今日の奈良も2℃と寒いですね。
今日は病院に行く日なので、少し早めに起きますね・・(^_-)-☆
マリア猫も早めに起きると呼んでも出てきませんね?・・
押入れが気に入っているのかなあ?・・
もう少し暖かくなると一階に行くとどこで寝るのかなあ?・・
この日も横綱、大関が安泰とはいかなかった。
新大関の琴の若が宇良に肩透かしで敗れ2敗目。
続いて貴景勝も熱海富士に押し出しで敗れ、こちらも2敗目となった。 
 豊昇龍は朝乃山を下手投げで下した。
霧島は鋭い立ち合いから明生をはたき込み、5日目で今場所初白星。  
横綱照ノ富士は初顔合わせの前頭王鵬に寄り切りで敗れた。  
4日目まで全勝の大の里が、対戦相手の金峰山の休場によって不戦勝となり無傷の5勝。
尊富士と阿炎も全勝を守った。
春場所は荒れるといわれますが、この頃の横綱、大関は弱い感じがしますね?・・
今日はオリーブの日なんですね?・・(^_-)-☆
香川県・小豆島の「オリーブを守る会」が1972年(昭和47年)に制定。
1950年(昭和25年)のこの日、昭和天皇が小豆島を巡幸の際にオリーブの種をお手播きされた。
その種は発芽し、現在では立派な樹に成長している。
昭和天皇御手播種のオリーブ
記念日には多くの人にオリーブを知ってもらいたいという願いが込められている。
毎年、記念日に合わせて様々なイベントが開催される。
オリーブ(olive)は、モクセイ科オリーブ属の常緑高木。
果実は油分を多く含み、主要な食用油の一つであるオリーブ・オイルの原料である。
地中海地方が原産とされる。
葉が小さくて硬く、比較的乾燥に強いことからスペインやイタリアなどの地中海地域で広く栽培されている。
日本での栽培は香川県・小豆島で1910年(明治43年)頃はじめて成功した。
古代から重要な油糧作物として知られてきた。
また、原産地が西洋文明の発祥区域の地中海沿岸であるため、聖書の記述をはじめ多くの文化的記録が残っている。
『旧約聖書』の物語「ノアの方舟」では、「神が起こした大洪水の後、陸地を探すためにノアの放った鳩が、オリーブの枝をくわえて帰ってきた。
これを見たノアは、水が引き始めたことを知った」との一節がある。
このことからオリーブの枝は鳩と共に「平和の象徴」とされている。
古くはオリンピックの勝者にクレタ島のオリーブの樹から作られたオリーブ冠が授けられた。
現在では国際連合旗のほか、イタリアやイスラエルの国章などにオリーブの枝が使われている。
オリーブオイル飲んだことある?
オリーブ油があることを知っていますが、これだと思って飲んだことはありませんが、使ったものを食べたかもしれませんよね?・・
多くの西洋料理に使われているみたいなので気づかずに食べているかも?・・
だけど、知らずに飲むことはないかなあ?・・
料理には多く使われているでしょうね?・・
だけど、小豆島というと郷里で、24の瞳を思い出しますね?・・
今朝の血圧は、150-90、脈拍は78、血糖値は111ですね?・・
体温は36.4℃とこれも少し低いが?・・
昨日の散歩数は、27545歩でした?
昨日は久しぶりに野球もなく、ゆっくりしましたが暑い日でしたね?・・(^_-)-☆
今日も20℃近くになるので、住宅地内の桜が咲いていないか見に行ってきますね?・・
あぁお水取りも終わっていよいよ奈良にも春が来ますね。
ここ数日テレビを見ていませんが?・・(^_-)-☆
昨年は東京で開花したんですね?・・(^_-)-☆
今年も住宅地内にある桜の花を見てきますね?・・(^_-)-☆
昨年も少し咲いていましたので?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする