奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

オープン戦で岡田監督が得たものは?・・(^_-)-☆

2024-03-28 23:05:01 | 日記
こんばんは‥(^_-)

今日の奈良は雨が降り13℃と暖かく春のような日になりました‥(^_-)-☆
マリア猫は外に出たのを確認したが家に帰ってきませんね?・・
今日は暖かいので、昼間の散歩かなあ?・・
 指揮官らしい率直な言い方だった。
阪神のオープン戦最終戦となった24日のオリックス戦(京セラドーム大阪)の試合後。
オープン戦の収穫について聞かれると、少し苦笑いしながら答えた。
「まあ収穫は、あんまりなかったなあ。最後にテストしたのが、なあ。オープン戦そのままの結果やったからのう。ピッチャーにしても。最後にちょっとケガ人出たしなあ」。
過大評価せず、過小評価もしない。
ただ現状と向き合って最善の策を探す。岡田監督の言葉の端々にそんなことを感じている。  
この日の試合は6回までリードしながらも、7回途中から登板した島本投手(31)が0回1/3を3安打1四球2失点。
8回に登板した石井大智投手(26)も1回3安打1四球2失点と苦しんだ。
「オープン戦ずうっと悪いなあ、島本、石井やなあ」。
オープン戦を通じてなかなか状態の上がらぬ2人を冷静に分析。
心配しすぎる様子もなかった。  
オープン戦前半は雨天中止などもあり、投手の調整に思案することもあったが、先発投手陣のイニング確保を第一に、2軍戦も使いやりくり。
当初開幕ローテーション入りが見込まれていた6人が、しっかり開幕に間に合った。
最終戦でも不調が続くリリーフの島本、石井を優先的に投げさせ、状態を見極めた。
目先の勝ち負けではなく、文字通りシーズンへの調整に無駄なく全試合を使った。  
「全員調子良かっても全員使われへんからな、ブルペン陣はな。やっぱ半々くらいが逆にええかも分からんな。1試合使こうても3人4人やからな、勝ちゲームにしてもな、おーん。また波があるから、調子ええもんが悪なった時に上がってきてくれたらええと思うけどな」。
当たり前のことと言われればそうだが、昨年日本一に導いた指揮官に言われると、どこか説得力がある。
開幕後も率直な物言いと先を見据える力で、チーム連覇に導くはずだ。 
 左肘手術から復活を目指す阪神・高橋遥人投手(28)が27日、兵庫県西宮市の鳴尾浜球場での残留練習に参加し、春季キャンプ以降、5度目となるブルペン投球を行った。捕手を座らせ、直球のみ50球。実戦復帰へ向け、少しずつ歩を進めている。
 「(球数は)多く投げられるようにはなってきていて、今日も真っ直ぐだけで50球投げられている。ちょっとずつ筋肉とかが動いてきているのかなという感じ」
 19、20日と今年初となる2日連続のブルペン投球を行い、23日には甲子園の室内練習場で春季キャンプ以降最多となる111球を投じた。登板間隔も少しずつ短くなってきている今、次に求めるのはボールの質だ。
 「100球は投げられたので次は精度とか質。やっぱり質が良くないと投げるとなっても微妙だと思うので」
 実戦復帰は未定ながらも慎重にリハビリを継続し「バッターに投げるとかじゃないですかね」と見通しを語った。プロ7年目左腕が、甲子園のど真ん中で躍動する日が待ち遠しい。
1人でも投手が増えると阪神の投手陣は強くなるかも?・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選抜ももうベスト4が決まりましたね・・(^_-)-☆

2024-03-28 22:07:19 | 日記
こんばんは‥(^_-)

今日の奈良は雨が降り13℃と春らしい気温に?・・(^_-)-☆
マリア猫は、朝に寝室に来ましたが?・・(^_-)-☆
起きて外に出るとマリアが外をウロウロしています?・・
春になって暖かくなると外に出るんですね?・・
星稜5ー0阿南光>◇甲子園  
星稜(石川)が先発・戸田 慶星投手(2年)が2安打完封の好投と集中打で、阿南光(徳島)を圧倒し、選抜初の4強入りを果たした。 
 阿南光の先発はエース吉岡 暖投手(3年)ではなく、大坂 将太投手(2年)が今大会初登板。
星稜打線はその立ち上がりを攻め、2回の4連打を含めて序盤で4点を挙げて主導権を握った。  
今大会初先発だった戸田は9回をわずか2安打105球の無四球完封。
戸田は「先発を告げられたのは2日前。準備はしていたが、驚きだった。1イニング、1イニングを大事にと、捕手と話をした。
公式戦初先発で、初完封を甲子園でできて嬉しい」とニッコリ。
石川県勢としても、センバツ初のベスト4入りに貢献した。  
準決勝の登板が予想されるエース佐宗 翼投手(3年)は「戸田はストイックに取り組む投手。自分に変化球はどうですか?、といろいろ質問してきます。
自分は投げるつもりで準備していたが、このように休めるので、中3日で迎える準決勝で自分がフル回転して臨みたい」と語気を強めていた。  
今大会No.1右腕と評された阿南光の吉岡は、2回途中から登板し1失点と自分の投球を見せた。
「ストレートが強いので変化球でうまく攻めることができた。甲子園で抑えることができたが、しっかりと弾き返されてヒットにされることも多かったですし、まだまだです。また夏に戻ってこられるようにしていきたい」とキッパリ。
センバツ2勝の自信を胸に、夏へのリベンジを狙う。
高崎健康福祉大高崎6-1山梨学院」(28日、甲子園球場) 
健大高崎・佐藤、山梨学院・津島の両先発がともにアクシデントに見舞われたが、結果は明暗を分けた。  
津島は三回まで1安打と健大高崎打線をほぼ完璧に抑えたが、中指の爪が割れてしまい、四回に制球を乱してピンチを招くと、五回には集中打を浴びて4失点で降板。
「前回(登板)と同じ中指が割れて、下からから出血した。
痛みは少しあったが、それより気持ちの部分で負けてしまった」と振り返った。  
前回登板でも試合後に爪が割れたといい、「試合前は爪切りやマニキュアで対策したか、三回くらいから血が出た。
(滑った?)ロジンを付けて対策した」と明かした。  
一方の佐藤は五回に左手中指のマメがつぶれるアクシデントの見舞われ、2死から四球を出したものの、後続を三振に仕留めた。
六回から石垣にマウンドを譲った。
「途中交代で悔しいけど、ひとつ目標としていたベスト4なので、うれしい。ストライク先行で攻めて球数も少なかったのでよかった」と振り返った。
けがについては「元々マメがあって、皮が指の腹までめくれて指先の感覚がなかった。
(ボールを握らなくても)ずっとじんじんしている感じ。
どんな状態になっても投げると決めていたので(準決勝も)変わらずにいきたい」と話していた。

6年ぶり2度目出場の千葉県の中央学院(我孫子市)が、8年ぶり3度目出場となる青森山田を5―2で下して準決勝に進んだ。
中央学院は春夏通じてチーム初の4強入り。
千葉県勢のベスト4は2019年の第91回大会で準優勝した習志野以来5年ぶりとなる。

中央学院─青森山田 4回表中央学院1死一、二塁、青木が左越え2点適時二塁打を放つ=28日、兵庫県西宮市の甲子園球場
 中央学院は0-1の二回に今大会初登板の蔵並龍之介の適時打で追い付き、1番青木勝吾の2点二塁打で勝ち越し。
四回にも青木の左越え二塁打で2点を加えた。
蔵並は力のある直球と落差のあるフォークボールを武器に八回途中を1失点。
速球派の颯佐心汰が救援登板してしのいだ。  
中央学院の準決勝は30日の第2試合(午後1時30分開始)で、決勝進出を懸けて大阪桐蔭-報徳学園(兵庫)の勝者と対戦する。

報徳学園4-1大阪桐蔭
  報徳学園(兵庫)が昨春に続き大阪桐蔭を破り2年連続の4強入りを果たした。
昨年は準決勝で対戦し7-5で勝利。
大阪桐蔭とは甲子園対戦成績を2勝1敗とした。 
188センチの長身から145キロ前後の角度ある直球とスプリットで大阪桐蔭打線を圧倒した。
7回まで3安打無失点。
8回に1点を失ったが最少失点で完投した。
今朝丸は昨年の同カードでも勝利投手になっており2年連続で大阪桐蔭から白星を挙げた。  
打線は1回、大阪桐蔭・平嶋の立ち上がりを攻め、連続四球と敵失で無死満塁。
4番斎藤佑征の左前適時打と内野ゴロの間に2点を先制。
1点差に迫られた8回には敵失から好機を広げ5番安井康起の適時打、暴投で2点を奪った。  
大阪桐蔭は8回に一時は1点差に迫ったが3年連続の4強入りを逃した。
西谷浩一監督は母校に敗れ70勝到達ならず。
さらに大阪勢の春夏甲子園400勝目も夏以降に持ち越しとなった。
これで、優勝は報徳学園かもしれませんね。
あと二日で、最高峰が決まりますね。

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

漢字穴埋めクイズ    売
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユネスコ無形文化遺産に登録された遺産名は?・・(^_-)-☆

2024-03-28 20:04:09 | 奈良まほろばソムリエ
こんばんは‥(^_-)




今の奈良は大雨で13℃と暖かいですね。

腕の痛みがだいぶ良くなりました。

マリア猫は今までは、朝に呼んでも相手にされなくなりました・・(^_-)-☆

そして今はねぐらも変わったかも?・・

呼ぶと出てくるところを見ると隣の部屋の押し入れかも?・・

餌を食べに一階に降りて餌を食べ終えるとすぐにまた二階に?・・

猫も歳を取って遊ぶのがしんどいからかなあ?・・

今日から少し散歩を始めます。

奈良まほろばソムリエ奈良通2級の13回目の問題です。

8 奈良県の祭り・伝統行事などに関する事柄について、最も適当なものを選びなさい

(76)采女祭において花扇使いらを乗せた華やかな龍頭船を浮かべる池はどこか。 

ア.興福寺南の猿沢池   イ.東大寺の鏡池   ウ.飛火野の雪消沢 
エ.浮見堂がある鷺池

(77)奈良市の八柱神社で行われる、ユネスコの世界無形文化遺産に登録されている行事はどれか。

 ア.翁舞   イ.題目立   ウ.だだおし   エ.追儺

(78)2月の節分行事で参加者が「福は山」と唱するのはどこか。

 ア.元興寺   イ.法隆寺   ウ.龍田大社   エ.大神神社

 (76)采女神社は、○○池のほとりにある春日大社の末社です。

平安時代中期の歌物語『大和物語』によると、奈良時代に天皇の寵愛が薄れたことを嘆き、池に身を投じた采女(天皇の身の回りの世話をする女官)の霊を慰めるため創建されました。

采女祭は、采女の霊を鎮め、同時に人々の幸せを祈る例祭として、中秋の名月に執り行われている行事です。

ヒントは、藤原氏の氏寺として有名な寺の池で行われる行事です。

(77)1975年の文化財保護法の改正によって制定された重要無形民俗文化財の第1回の指定を受け、2009年にユネスコ無形文化遺産に登録された。

音楽も所作も伴わず独特の節回しで語られる素朴なもので、源平合戦戦を題材にした「厳島」「大仏供養」「石橋山」の3番が伝承されており、語り物が舞台化した初期の形を伝えていると評され中世の芸能の姿をうかがわせるものとして高く評価されている。

○○は語り物が舞台化した初期の形態で、能の源流とも言われています。

ヒントは寺社で民衆に対して大々的に行われない行事です。

(78)狂言「福の神」で○○神社に参詣した太郎冠者が、三輪大明神はお山が御神体であるから「福は山」と囃して豆を撒くという場面があります。

開運厄除の祭典である当社の節分祭・福寿豆撒き式では、裃を着けた年男・年女が拝殿より賑やかに福豆と福餅を撒きますが、「福の神」と同様に「福は山」の掛け声と共に豆を撒くことが特徴です。

ヒントは桜井市にある山がご神体の神社です。

明日もお楽しみに?・・(^_-)-☆

大阪桐蔭が負けてちょっと残念ですね?・・

今日もいい日でありますように・・(^_-)-☆

(76) ア  (77) イ  (78) エ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季の阪神の布陣はこれで大丈夫か?・・(^_-)-☆

2024-03-28 10:07:56 | 日記
おはようございます・・(^_-)

今朝の奈良は、曇っていますが、12℃と暖かい日に?・・(^_-)-☆
昨日から大分暖かくなりましたね。
今朝もマリア猫は、呼ぶと押し入れでなく一階方面から上がってきました?・・
だから二階の隣の部屋からかもわかりませんが。
昨日も夜に家の中で見つからないので探すと隣の部屋の押し入れに?・・
このごろは触られるのを嫌って寝る部屋を変えているのかもしれませんね?・・
いよいよ明日から本試合が始まります。
そんな中での阪神の布陣は?・・(^_-)-☆
予想ローテーション・・
開幕投手は2年連続で青柳晃洋が務める。
昨年は2018年以来5年ぶりに規定投球回に到達しなかったものの8勝を挙げ、日本シリーズでは最終戦を託された。
2021年、2022年と2年連続で最多勝そして最優秀防御率に輝いた実績もある。
今年はその2年間と同様の働きに期待がかかってくる。
 2戦目に左腕の大竹耕太郎、そして3戦目は才木浩人が続く。
両投手とも規定投球回に未到達だったが大竹は防御率2.26、才木も1.82と安定していた。
大竹はオフに左肩の良性腫瘍を切除する手術を行っていたため、心配されたが開幕にしっかりと合わせてきた。 
2カード目は村上頌樹投手、伊藤将司、西勇輝が並ぶ。
村上は昨年のMVPであり今年は昨年以上に他球団からのマークを受けることは間違いないが、カード頭としてチームに勢いをつけたいところ。
 開幕ローテーションを任されるであろう6人の先発投手は12球団屈指だが、この6人以外にも期待の投手たちが控えている。その筆頭格が高卒2年目の門別啓人だ。
門別はオープン戦で2試合に登板し6回を投げ防御率3.00。
開幕ローテーション入りこそ逃したものの7番手としての期待がかかってくる。
その他では西純矢、富田蓮も虎視眈々。
 6人の先発ローテーション投手に加えてスタンバイしている投手も強固。
今年も投手陣は目を見張る物がある。 
<予想ローテーション> 
1:青柳晃洋 2:大竹耕太郎 3:才木浩人 4:村上頌樹 5:伊藤将司 6:西勇輝
予想オーダー・・
昨年の岡田監督はオーダーをほぼ固定してきた。
今年も同じ傾向となりそうだ。
そのなかで近本光司と大山悠輔がオープン戦終盤に欠場した。
幸いにも重症ではないようだが、2人の出場可否が打線には大きな影響を与える。
 近本と大山の状態に問題がなければ近本、中野拓夢、森下翔太、大山悠輔、佐藤輝明と並ぶ。
佐藤はオープン戦序盤に苦しんでいたが、最後の6試合で打率.500(24打数12安打)、2本塁打と状態を上げてきた。
中野も打率.130とオープン戦では苦しんだが、最後は2試合連続マルチ安打を記録している。
 佐藤の後ろがノイジーと前川右京の争いになる。
開幕戦は巨人の先発が右の戸郷翔征ということもあり前川が起用される。
 前川は高卒3年目の左打者。
春季キャンプでは野手MVPと岡田監督に評価され、オープン戦でも18試合で打率.311(45打数14安打)と結果を出した。
長距離砲ではないが、オープン戦でも14安打のうち二塁打が6本と長打を打つ力は十分にある。
序盤は相手投手との兼ね合いでノイジーと併用されそうだが、結果を出せば一気にレギュラー奪取もありそうだ。
 捕手は坂本誠志郎と梅野隆太郎が併用される見込み。
梅野は春季キャンプ終盤に離脱したが、すでに二軍戦で復帰しており開幕戦に照準を合わせている。
そして8番は今年も木浪聖也が務める。
 昨年日本一となったこともあり、大きな変化はない。
今年は前川がレギュラーを奪うことができるか。
そこが打線の再注目ポイントとなりそうだ。
 <予想オーダー> 1(中堅)近本光司 2(二塁)中野拓夢 3(右翼)森下翔太 4(一塁)大山悠輔 5(三塁)佐藤輝明 6(左翼)前川右京 7(捕手)梅野隆太郎 8(遊撃)木浪聖也 9(投手)青柳晃洋
優勝したこともあってかオフシーズンに大きな補強はなかった。
移籍・補強・・・
ドラフト及び現役ドラフトの漆原大晟(前オリックス)をのぞくと、投手のゲラを迎え入れた程度だ。 
そのゲラはMLB通算61試合に登板している右腕。
昨シーズンはブリュワーズとレイズで合計17試合(先発2試合)に登板し0勝0敗、防御率6.05の成績だった。
阪神では中継ぎを任される予定。
勝ちパターンとして起用されるだけでなく、昨年の抑えである岩崎優が左腕であることから、相手打者を見つつ右腕のゲラとWストッパーの可能性もありそうだ。
昨年を見て、今年の布陣を見る限りでは、最強の布陣のように見えますが?・・
マークされて二年続けて調子が良い選手はあまりいません。
この中で春にどれだけ勝利できるかですね・・(^_-)-☆
それを期待して明日から応援に励みます・・(^_-)-☆
皆さんも一諸に応援しましょうね・・(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルクロードの終着駅は奈良だが?・・(^_-)-☆

2024-03-28 06:10:17 | 日記
おはようございます・・(^_-)

今日の朝も4℃と一寸寒いですね。
マリア猫を起きた時に呼ぶとまた、寝室の外から?・・(^_-)-☆
呼んでわかる位置なら二階の隣の部屋かも?・・
部屋に入ってきても、傍に寄ってきませんね?・・

今日はシルクロードの日なんですね。
1900年(明治33年)のこの日、スウェーデンの地理学者・中央アジア探検家のスヴェン・ヘディンによって、廃虚になっていたシルクロードの古代都市・楼蘭(ろうらん)が発見された。
都市国家・楼蘭は、中央アジア・タリム盆地のタクラマカン砂漠北東部に、かつて存在した塩湖で「さまよえる湖」として知られるロプノールの西岸に位置した。
シルクロードの要衝として栄えたが、4世紀頃からロプノールが干上がるのとほぼ時を同じくして国力も衰え、やがて砂漠に呑み込まれた。
「シルクロード」(絹の道)とは、古代の中国と西洋を結んだ歴史的な交易路を指す呼称である。
絹が中国側の最も重要な交易品であり、この道を通って西方に運ばれたことから名付けられた。
ヘディンが、自らの中央アジア旅行記の書名の一つとしてシルクロードの名称を用い、これが1938年(昭和13年)に『The Silk Road』の題名で英訳されたことで、その名前が広く知られるようになった。
ユーラシア大陸の東西交流史において重要な役割を果たしたシルクロードは、その一部が2014年(平成26年)に初めて「シルクロード:長安-天山回廊の交易路網」としてユネスコの世界遺産に登録された。
だけどこの終着が奈良という事で奈良にも記念館があるんですが?・・
名前は思い出しませんが奈良春日野フォーラム甍の北にラクダがおる会館があるんですが?・・
そこにシルクロードの展示物が・・
その北に多くの種類の咲く時期が違う桜が多くあり毎年行っていましたが、?・・
コロナになってから行っていませんね。
アジアの国で行ってみたいのは?
アジアって広いんですね。
行きたいところは多くありますが?・・
病気になった時の医療体制が分からないので、あまり行きたくないですね。
私は、中国で病気になって、外国での病気は怖いと思い、それ以降は外国旅行はしたくありません。
だからアジアだと余計に行きたくないです。
今朝の血圧は、140-74、脈拍は68、血糖値は91でした。
体温は36.2℃でした。
昨日の散歩は、6529歩でした。
腕の痛みも減ったので、少し散歩しました。
昨日の散歩数は、花見で歩いたので少し散歩数が減って24254歩でした。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神・青柳で初戦を飾れるか?・・(^_-)-☆

2024-03-28 06:04:14 | 日記
おはようございます・・(^_-)

今朝の奈良は雨の性か14℃と暖かう春を思わせる暖かさですね。
今日は予報によると20℃を超えるようですね。
マリア猫は今朝も朝呼んでも姿を現しませんね?・・(^_-)-☆
雨が降っている中を朝から外に出て行っているのかなあ?・・
今日から阪神・巨人戦で、今季の幕開けですね。
阪神・岡田監督が28日、東京ドームで行われた開幕戦の前日記者会見で巨人・阿部慎之助監督と同席した。
互いの印象、警戒する選手を問われると「本当は、2月のキャンプから一番要注意していたのは新外国人だったんですけどね。なんか、ちょっと拍子抜けして」と真顔。
開幕直前にオドーアが電撃退団した相手を“イジる”ような発言に、会見場が笑いに包まれた。
ピリピリとしたムードが一瞬、和やかに。
同時に「当然、新しい選手がそのポジションに入る。すごく気持ちが入っていると思う」と警戒した。 
 ―開幕への意気込みを 
昨年はWBCの優勝というのがあって、すごく野球っていうか、いい流れで開幕だったんですけど、今年はね、本当にゼロからの、明日は今年のプロ野球界を占うような日になると思うので。
伝統の巨人、阪神戦なので。いいゲームをして、この1年、野球界を盛り上げていけるように。
野球ファンの人にね、注目を与えるゲームになると思うんですけどね、1年間、頑張れるようにやっていきたいと思います。
 ―開幕投手は 「タイガースは青柳晃洋投手でスタートしたいと思っています。
今年入って、昨年も開幕投手だったんですけど、今年に入って、正月からいろいろやっぱり青柳でいこうかなと。
2月のキャンプで1か月ブルペンのボールを見て、昨年より全然いいし、そういう意味で一番実績のあるね。
昨年は2年連続最多勝というのがあって、それでも開幕(投手)やってなかったので、そういう意味を含めて去年は開幕(投手)にしたんですけど、昨年1年ブレークしたピッチャーもいてるんですけど。
やっぱり最終的には実績というか、今年一番やろうという意欲があるピッチャーなので。
そういう意味を含めて青柳でスタートしようと思いました。
 ―開幕3連戦の位置付けは 
去年は優勝して日本一までいったんですけど、オフの間いろんなことを考えていると、今年は絶対巨人がね、一番のライバルになると思っていたんですけど。
そういう意味も含めて、開幕からこういうカードを組んでもらったということはやっぱりね、
巨人と阪神がプロ野球を引っ張っていくというか、そういう伝統がありますから、いろんな意味でね、この2チームが野球界を盛り上げて引っ張っていく、優勝争いをする、そういうのが含まれているのかなという、そういう感を受けるんで。
とにかくね、勝ち負けはつくんですけど、明日からすばらしいゲームをね、ファンの皆さんに見てもらいたいと思います」
今日はマリモの日なんですね?・・(^_-)-☆
1952年(昭和27年)のこの日、北海道・阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定された。
マリモ(毬藻)は、淡水性の緑藻の一種である。
球状の集合体を形成するが、球状体一つがマリモの一個体単位というわけではなく、この球状体を構成する細い繊維(糸状体)がマリモの個体としての単位である。
よく目にする球状の「マリモ」は、生物学的には「マリモの集合体」である。
多くの生息地では、マリモは糸状体の形態で暮らし、球状の集合体を作らない。
見た目は柔らかそうであるが実際には硬い藻であり、手で触れるとチクチクとした感触がある。
日本では、北海道及び本州の東北地方から関西地方の湖沼に点在して分布し、日本国外では、ヨーロッパ北部、ロシア、北アメリカなどに分布する。
日本では、1897年(明治30年)に札幌農学校(現:北海道大学)の植物学者・川上瀧彌が阿寒湖の尻駒別湾で発見し、その形から「マリモ」という和名を付けた。
特に阿寒湖に生育するマリモは、直径が最大30cm程度と大きく、ビロード状の美しい球状を形態することやその希少性から、世界的に又は国家的に価値が特に高いものとして、文化財保護法により国の特別天然記念物に指定された。
だから北海道のものと思いましたが他にもいるんですね?・・
見たことがあるような気もしますが?・・
どこで見たか記憶にはありませんね?・・
お気に入りのフサフサしたものは?
余り物に拘らないので、ふさふさしたもので気づいて好きなものはないですね?・・
今朝の血圧は、110-61、脈拍は76、血糖値は112でした。
体温は36.3℃でした。
昨日の散歩数は、3465歩でした?・・
腕を悪くしてから運動不足で、体力は弱ったかなあ?・・(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする