こんばんは・・(^-^)
朝からずっと雨が続き、気温11℃と少し暖かい感じかも?・・
朝もマリア猫は呼んでも押し入れから出てきませんね?
この頃は相手にしなくなりましたね。
ちょっと寂しいですが?・・
新入幕の前頭17枚目・尊富士(24・伊勢ヶ濱)が関脇・若元春(30)を下して12勝目を手にし、1敗を守った。
2敗力士がいないため星の差「2」で優勝争い単独トップに立つ尊富士は、110年ぶりの新入幕Vへついに「あと1勝」と王手をかけた。
連日上位陣との対戦が組まれ、この日も初顔合わせの一番。
立ち合い、尊富士が鋭い出足で強く踏み込むと左を差して前へ。
一度すくい投げで若元春の体勢を崩すと、巻き替えて一気に土俵の外へ力強く寄り切った。
尊富士を追う“3敗勢”の4人は、大関・豊昇龍(24・立浪)、前頭5枚目・大の里(23・二所ノ関)の2人が3敗を死守し、逆転優勝へ踏みとどまった。
大関・琴ノ若(26・佐渡ヶ嶽)は貴景勝に、前頭5枚目・豪ノ山(25・武隈)は豊昇龍との直接対決に敗れ4敗に後退した。
前日、豊昇龍に逆転の小手投げで敗れ、初日からの連勝が「11」でストップした尊富士。
大横綱・大鵬の連勝記録を塗り替えられなかったが、この日も堂々とした取り口を披露し見事関脇の若元春を撃破した。
今場所、尊富士は初土俵(22年秋場所)から史上最速タイ(幕下付け出し除く)の所要9場所で“幕内デビュー”。
このまま初優勝となれば、1914年(大正3年)5月場所の両国以来、110年ぶりとなる新入幕場所での優勝、さらには貴花田(貴乃花)と朝青龍の所要24場所を大きく更新する“史上最速V”を達成し、記録づくめの歴史的快挙となる。
ところが今日の一番で負けた上に大怪我をしたかもしれません?・・
車いすを使っていたので?・・
欠場となれば、相手が負けない限り優勝をさらわれますよね?・・
これはそれで幻になるかも?・・
今日は世界気象の日なんですね。
世界気象機関が、発足10周年を記念して1960年(昭和35年)に制定。
国際デーの一つ。
英語表記は「World Meteorological Day」。
日本語では「世界気象の日」とも表記される。
1950年(昭和25年)のこの日、世界気象機関条約が発効し、WMOが発足した。
翌年、気象学(気象と気候)およびオペレーショナル水文学など、これらに関連する地球物理学の分野における国際連合の専門機関として登録された。
WMOは、気象事業の国際的な標準化と改善および調整、並びに各加盟国・地域間における気象情報・資料の効率的な交換の奨励を主な業務としている。
本部はスイスのジュネーヴにある。
2015年(平成27年)3月時点で、世界の185ヵ国と6地域が参加している。
日本は1953年(昭和28年)に加盟した。
日本の気象庁は、WMOや各国の気象機関と協力しながら、気候変動対策などの課題に取り組んでいる。
この日には、気象知識の普及や国際的な気象業務への理解を促進するため、毎年キャンペーンテーマを設けてイベントなどが開催される。
2018年(平成30年)のテーマは「気象・気候への適切な備え」であった。
気象情報は、私たちの日常生活に深く関わっています。
天気予報をチェックすることで、その日の服装や予定を決めることができます。
また、農業に従事する人々にとっては、作物の生育状況を予測する上で気象情報は欠かせないものです。
交通機関においても、気象情報は重要です。
悪天候による交通の乱れを予測し、対策を講じるためには、正確な気象情報が必要です。
また、自然災害が予想される場合、迅速な情報提供により、被害を最小限に抑えることができます。
降水確率が〇%なら傘を持って出かける?
私は%よりも、テレビのアナウンサーや天気予報士の予報で動きます。
だからあまり%は見ていませんね?・・
だけど、今はほとんど出て行かないので、それも見ていないかも?・・
今朝の血圧は、116-74、脈拍は77、血糖値は89と体調がいいかも?・
今日の体温は、36.4℃でした。
昨日の散歩数は2456歩でした。
今日は2時にトヨタで、12か月検査に行ってきます。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆