雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

今日の万歩計

2011-09-23 00:14:39 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①10902歩
②8.7K
③492Kcal
●今日も何とか1万歩を達成です。結構ウロウロしてましたが、やはり、最後にはあの手段しかないようですね。あそこにも行かなくては行けなかったですし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GE

2011-09-23 00:03:57 | 合唱
 18:30-21:00 長円寺会館
◇今日の練習は…
WAR REQUIEM
(ⅠRequiem aeternam)
ⅡDies Irae
(ⅢOffertorium)
(ⅣSanctus)
(ⅤAgnus Dei)
ⅥLibera me
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JTAA打合せ

2011-09-23 00:00:22 | JTAA…交流分析協会
 15:00-16:00 64応接室
◇久しぶりの打合せです。再開に向けて準備します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交代寄合伊那衆異聞 混沌

2011-09-22 13:52:16 | 読物
交代寄合伊那衆異聞 混沌
平成23年9月16日~21日
著者 佐伯 泰英
講談社
【内容】幕政の混迷をよそに、大海原を走る快速帆船レイナ一世号。座光寺藤之助は和人唐人混成の東方交易の商船隊長として、上海に再上陸した。だが歓迎の埠頭で、英国商会の預かり金を洋卑殺人団に強奪されてしまう。阿片窟の女豹の誘いに乗り、藤之助は単身、闇深き迷宮へ。“誇り”を奪還せよ、サムライ・トウノスケ。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
上海に到着直後に洋卑殺人団に遭遇。すでに英国商会に引き渡した金品であるが、東方交易の今後のため、そして、信頼を勝ち得るためにも奪還せねばならない。“虎穴に要らずんば虎児を得ず”の例え通り、敵の巣窟へと進む。そこに英国商会から依頼された?英国軍隊が敵城へ攻め込むがうまくいかない。それを尻目に藤之助は単身アジトへ。その影に18人の見えぬ姿があった。敵か味方か?最後の最後まで気が抜けない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2011-09-22 13:36:43 | 今日の食べ物
 今日のお弁当は…
①さんまご飯(海苔 しょうが)
②エビフライ
③サラダ(パプリカ 刻みキャベツ キュウリ)
④はんぺん
⑤茄子とピーマンの煮物
●今日もはんぺんが入ってましたね。結構練り物は好きなんです。そして、どのようにしてあのような味が出せるか不思議な一品、煮物。今日のメインは、エビフライです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過 虹

2011-09-22 10:42:59 | 報告
 台風一過 ~虹~


  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風15号 水源ダム

2011-09-22 10:33:31 | 報告
 台風15号…豊田市でも避難勧告が発令されました。(被害なし)
 水源ダム排水門


 明治時代の頭首工跡

 


 

 逆巻く激流

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2011-09-22 10:05:57 | 防災防犯
パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
9月21日(水)午後7時5分頃
■発生場所
豊田市井上町10丁目地内
■状況
後方から歩いて来た男が、帰宅途中の女性の体を触った
■被疑者等
男1名、年齢20~30歳位、身長170cm位、やせ型、茶色短髪、黒っぽいTシャツ、黒っぽいズボン
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
9月21日(水)午後11時15分頃
■発生場所
豊田市東梅坪町1丁目地内
■状況
後方から歩いて来た男が、帰宅途中の女性の体を触った
■被疑者等
男1名、年齢20歳位、身長165cm位、やせ型、長めの茶髪、白色半袖シャツ、ハーフパンツ
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.09.21(水)

2011-09-22 01:13:40 | 日記
のち 26.7℃(21.2℃)
●朝から昼にかけて台風15号が通り過ぎてゆきました。速度もどんどん上がって40~50Kぐらいになっていたようです。今は、気仙沼の東を北海道に向かっているようです。ここ東海地方でも死者が2人、行方不明者が2人いるようです。豊田市でも避難勧告が出たようですしね。被害は少なければ少ない方がいいですからね。風は前回の12号よりはなかった感じでした。さて、今日はいろいろと用事が重なってしまいまして、皆さんに迷惑をかけてしまいましたね。まず、LCのPR活動がありまして、教育長、議長そして、市長と訪問しました。その後、企画総務委員会&分科会でした。台風15号は、その間に紀伊半島沖から浜松に上陸して、関東、東北へと進んでいたようです。

 今日の記念日
「ファッションショーの日」。1927年9月21日に、日本で初めてのファッションショーが銀座の三越呉服店で行われたことに由来。水谷八重子ら3人の女優がモデルとなり、一般から図案を募集した着物を披露した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2011-09-21 23:52:44 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①11842歩
②9.4K
③462Kcal
●今日は、あそこでウロウロしたのが大きいですね。雨がたくさん降ったので、あそこまで見に行ってしまいました。多少は、増えたんではないかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難情報

2011-09-21 21:02:09 | 防災防犯
9月21日(水)午後6時30分に避難勧告及び避難準備情報を解除します。

対象地区:松平、足助、下山地区

解除理由:巴川の水位が下降し、越水の危険性が低くなったと認められるため

避難場所からは、周りの状況をよく確かめて、気をつけてお帰りください。

豊田市災害対策本部
0565-34-6750
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風15号 ②

2011-09-21 15:51:50 | 防災防犯
 台風15号…非常に強い台風15号は21日午後2時ごろ、浜松市付近に上陸した。15号は東海地方を風速25メートル以上の暴風域に巻き込みながら進み、関東から東北を縦断して22日午前には太平洋に抜ける。西日本から東北の広い範囲で大雨、暴風になっており、気象庁は土砂災害への最大級の警戒を呼び掛けた。関東では沿岸部を中心に風速30メートルに達するとみられ、交通機関への影響にも注意が必要。(時事通信)

●愛知県豊田市は21日午後、台風15号の影響で市内の巴川が氾濫したとして、周辺住民に避難勧告を出した。同県岡崎市も土砂災害の恐れがあるとして、約420世帯に避難勧告をした。【中日新聞15:17】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田市議会 9月定例会11 企画総務委員会&分科会②

2011-09-21 15:36:56 | 議会・議員
 13:00-13:33 71委員会室
◇企画総務委員会&分科会の午後の部、予算決算委員会企画総務分科会です。
●市民部
 承認第1号 平成22年度豊田市一般会計決算

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防犯情報

2011-09-21 15:16:38 | 防災防犯
パトネットあいち 身近な犯罪情報
★豊田市、みよし市内自転車盗多発!!
★9月19日(月)だけで7件の届出
●必ず鍵を掛けましょう!もちろんツーロック!
●人目があり整理された駐輪場を利用しましょう
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難情報

2011-09-21 15:12:19 | 防災防犯
9月21日(水)2時5分に避難勧告を出しました。

対象地区:松平、足助、下山の巴川沿線地区

台風第15号による大雨により、巴川の水位が上昇し、一部地域で、越水しております。

直ちに避難場所へ避難をしてください。

避難の際には、周りの状況をよく確かめて、気をつけて避難をしてください。

豊田市災害対策本部
0565-34-6750

9月21日(水)12時40分に避難準備情報を出しました。

対象地区:松平、足助、下山地区全域

台風第15号による大雨により、巴川の水位が上昇し、今後、越水するおそれがあります。

ご高齢の方など、避難に時間のかかる方は、早めに避難場所へ避難をしてください。

その他の方も、避難の準備を始めてください。

避難の際には、周りの状況をよく確かめて、気をつけて避難をしてください。

豊田市災害対策本部
0565-34-6750
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする