山あり谷あり・輝いて

写真付きで日記や趣味を書く

春が近づいています♪

2022-02-18 22:13:15 | 日記

春が近づいている事は自然界から感じられます。

光の春、冷たい風、暖かい日差し、そして、先日は朝5時過ぎ突然、バラバラバラ~~~~~。

その直前目が覚めて少しカーテンを開けて外を見た時は道路は濡れていませんでした。

まだ早いと布団に入って、ほんの少しすると、カタカタ~、ガサガサ~

急に風が吹き出したのかな?雨が降り出したのか?

まさか雪?

起き出してみると外は真っ白

何だこれは!

と、あらためてしっかり見ると初めは雪が積もっているかと思いましたが

つぶつぶの氷、雹でした

そうなったらドキドキワクワクしながら寝床を後にしてカメラを持ち出し、

雹を手に取ったり、背中にうけながら撮影しました。

道路が真っ白でまるで雪が積もったようでした。

雹、霰は何度も経験してますが、積もって真っ白は初めてでした。

野鳥をたくさん見ます。ジョウビタキ、メジロが家やお隣さんの木々に遊びにきています。

そうそう、ギ ーギーと鳴く声に桜の木を見上げると

コゲラがいました。モズもよく見ます。

川では白鳥、サギ類、カワウ、オオバン、カルガモ、コガモ、カワセミ♪ 賑やかです。

みんな仲良いですね。

夕方は白鳥が畑まで上がっていました。

畑の近くの溝蓋を歩いていたところ、グワァグワァ~~鳴いたので気が付きました。

「あら、いたの! 」

すぐ近くで白鳥さんを見るなんて贅沢ですね。

川に浮いているのとちょっと感じが違います。

川の中の白鳥さんは優雅なバレリーナさん、畑の中ではジャンボアヒルさんのようです。

・・・コブ白鳥は外来種です。餌をやらないでください・・・

などと張り紙がありますが、パンなどをもらっている姿も見かけます。

先日、オオバンにパンをやっていたら、

・・・鳩などにエサをやらないでという張り紙がかありますよ・・・

とおじいさんに叱られました。

などに・・・だから鳩だけじゃないね、納得ながら、いやぁ~~な気持ち

自然界の生き物はペットにしてはいけませんね。でも、仲良くしたい~~~。

困ったおばあさんの私です。

最近コロコロ雛を作っています。今までとは違う難しさがあります。

ギブアップになるか~~~ いえいえたとえ変な仕上がりになってもいいか

とチクチク針を進めています。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鬼は外、福はうち~~~ | トップ | 二月にげたぁ~~~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事