ここ最近、執着というものについて考えていました。私自身、執着しすぎて、どうにも身動きとれないでいたのです。もう楽になりたい!と思ったときに、「執着って手離すのは難しいんだよね・・・」と、ふと思いました。これも思い込みです。自分でもわかっています。でも!!!簡単に手放せたらそれは執着って言わないんじゃ?なんて、頭の中で一人ボケ突っ込みをしつつ、ガチガチのエネルギーで体も心も固まっているのが分かりまし . . . 本文を読む
昨日は「エネルギーの感覚をつかむセミナー」でした。少人数だったので、その方のレベルに合った、オプション的な内容も加えつつ、とても楽しいセミナーになりました。基礎的な知識をレクチャーした後、両手のチャクラを活性化させ植物やクリスタル、そして人のオーラを感じ、そのエネルギーの違いを感じました。植物やクリスタルには、繊細なエネルギーの妖精のような存在がついています。日々、エネルギーを送ったり触れたりして . . . 本文を読む
昨日、外出先から戻るときに少し歩こうと思い、川沿いのテラスの道を選んでみました。夕方に差し掛かる時間帯でしたが、雲の向こうから地上に降りてくる光、薄いヴェールが舞っているような雲に反射する光があまりにもきれいだったので、思わず見とれてしまいました。出かけられて良かったな。二度と同じ顔を見せない空の、その一瞬を見ることができて感謝でした。サロンに戻り、大分時間が経った頃にふと空を見上げたら、さらに深 . . . 本文を読む
昨日は、調べ物をしながらネットサーフィンをしていると、あるページでセキュリティソフトが反応し、ブロックされました。詳細を見るとかなり危険度の高いウイルスの表示が。よくぞブロックしてくれた!とソフトを褒め褒め、隔離。このパソコンになってからは、こんなに危険なのは初めてでした。備えあれば憂いなしの実例ですが、いつもサロンを守護してくれている天使たちも、こんな風によろしくないものからサロンを守ってくれて . . . 本文を読む
昨日はある地域の歴史勉強会に行ってきました。今回で3回目で、昨日はお二人の講師からお話をお聞きすることができました。その地域に人が入植し、開拓し、そして栄え、衰退していった歴史、そしてこれからの可能性を、広く深い見識あるお話から学ぶことができました。毎回歴史を学ぶときには思うことですが、その土地にしみついた人々の記憶、思いというものは、見えませんががとても深く、時代を越えて確かにその地に生き続けて . . . 本文を読む
気持ちのいい秋晴れですね。この時期の晴れは三日に一回程度しかないそうなので、有効に過ごしたいものです。今朝もコーヒーを淹れつつ、パソコンに向かいましたが、私はコーヒーを飲み始めると一日で7杯以上も飲んでしまうことがあります。質のいい水を間に加えながら、飲みすぎないように気をつけたいと思います。(^^)陽気も良くなってきた近頃、ヒーラー仲間と連絡を取る機会が増えました。交換セッションでお互いのクリア . . . 本文を読む
お天気の話となれば、急に寒くなった、風邪を引いた、そろそろ衣替えなどの話題に続く今日この頃ですが、私は昨日から飲み物がホットになりました。それまでは冷たいお茶が定番でしたが、久しぶりに温かいコーヒーを淹れるとホッとします。(あ、別にしゃれのつもりはないですよ)コーヒーを淹れるという作業自体が、ひとつの儀式のように気持ちを入れ替えられる時間で、冷蔵庫から冷たい飲み物を出してグラスに注ぐよりも、ずっと . . . 本文を読む
昨日は、2週間ほど前にエネルギーヒーリングをお受けになった方に会う機会がありました。その後いかがですか?とお聞きすると、とても調子よく過ごしていらっしゃるとのこと。セッション直後には、いつも痛かった肩や腰の痛みがなくなって、「あれ?」と不思議そうにしていらっしゃいましたが、ずいぶん長く効果がもちました!と言って下さいました。手が触れた時に温かくて、とっても気持ちいいです~とも。 (触れられることに . . . 本文を読む
ここ最近、思い悩んでいることがありました。昔から人に相談することが苦手で抱え込む傾向があったのですが、昨日は大先輩のヒーラーさんからかけていただいた言葉に、とても救われました。今ある現実は、覚悟があるから見せられている。それに対して、どうなっていきたいと思うのか。そうなるには、今何が課題なのか。それをクリアするには何をすればいいのか。そんな道筋を見せて下さいました。さまざまな選択がある中で、自分が . . . 本文を読む
今日も寒いですね~。昨日はあまりに寒かったので秋冬物を引っ張り出し、夜にはお布団をもう一枚足してくるまって寝ていました。お陰さまで、ここまで風邪も引かずにきています。(^^)そんな中、急には切り替えられないものがありました。それは、日ごろ使っているローション!去年アロマを勉強してから、自分で精油をブレンドして作るようになったのですが、今使っているのはゼラニウム、クラリセージ、ペパーミントのさわやか . . . 本文を読む