外側で起こっていることと
内側で起こっていることは別であり、
これらを重ねて見たものが
私たちが普段体験している
自身の現実です。
外側の状況に振り回されている
と感じるときは、まず自分の内側に
対処するのがワークの鉄則です。 . . . 本文を読む
ヒーリングのセッションは、
主体意識をもって臨むべきもの
だと思うのです。
苦しいとき、一杯一杯であったとしても、
苦しいからこそ、自分がどうしたいのかを
表明する必要があると思うんですね。
逆に言えばその苦しみは、
主体意識がなかったからこそ
招いたものかもしれないのです。 . . . 本文を読む
今週の無料遠隔ヒーリングのテーマは「混乱したり不安になった時、難しいことを考えずにシンプルに生きるよう最高最善に働きかける」です。参加される方は「無料遠隔ヒーリングの受け方」をご覧になり、 ご理解のうえ2020年4月22日(水)17:00までにお申し込み下さい。 . . . 本文を読む
誰かのために、一肌脱ぐかっていう心意気は、
なんだか見ているこちら側もワクワクするし、
心が奮い立ちますね。
私も一緒にやらせて!みたいな。
そういう思いが集まって、祭りのような
沈んだ世相を奮い立たせる何かが
できたらいいですね。 . . . 本文を読む
どんな状態であっても、
自身の誇りと尊厳をもって
生き抜いたらいい。
それらは、厳しいなかでも
曲がらず歪まず、生き抜いていく
力を与えてくれます。
厳しい環境でもしこれがなかったら、
私たちはたやすく自分を見失い、
折れてしまうでしょう。
. . . 本文を読む
八つ当たりと自分の意思表示を明確にすることを
混同すべきではない。
自身の命の尊厳を軽んじられて、
怒りも表明せず、
おとなしく飲み込むなんて、
自分が自身の尊厳を
踏みにじっているのと同じだ。
それは許さない!
と意思表示をしなくてどうする。 . . . 本文を読む
エネルギー的なしこりができるのは、
大体言い訳してるときとか、自分の正しさに
固執して、差し出されたメッセージに対して
心を開いてない時ですね。
気付こうとしていない。
だって悪いのは相手でしょ?
自分は絶対に正しいんだから、
自分に改めるべきところなんてないし、
するつもりもないとか、 . . . 本文を読む
先日とある方と話していたときに、
勾玉のアイテムの話題が出ました。
そういえば、私も20年位前に天河神社で
糸魚川産翡翠の勾玉を買って持っていたので
あれどこ行ったかな~?と引っ張り出して
きました。 . . . 本文を読む
もらったアドバイスが自分の進みたい方向とは
逆のことを言われたとき。
単に反発したり、信頼できる人が言うのだから
そうなのだろうと訳も分からず従うのではなく、
何故にそう言われたのか、注意深く
考えてみることです。
その人には自分の何が見えていたのか。
そこに意識を向けることで、
ものすごく深い気づきと成長の可能性が
開けていきます。 . . . 本文を読む