今回は連続してご参加くださっている方々と以前セッションをお受けくださっていて瞑想会は初参加の方のメンバーでした。みなさんそれぞれの歩みの中で、山場を越えてきて、今、色々ありつつもしっかりとご自身の新たなステージに進まれている方や、日々を丁寧に内観されながら着実な歩みを積み重ねられている方、大きく環境が変化した中で、今のご自身の歩みを確認され、前に進まれる方、エネルギー状態にその在り様が表れていて、 . . . 本文を読む
短所と長所は紙一重とはよく言いますが、それはただの性質であって、どう使うか、どう評価するかで同じものが生かされもすれば、殺されもする、というだけの話。薬も、使い方を誤れば毒にもなり、包丁もそれで人を殺せば凶器だけれど、美味しいお料理を作ればなくてはならない素晴らしい道具となります。要は、そのものの可能性をどういう意図で使うのか。その意図を正しく使うというところがミソなんだろうな、と思います。その要 . . . 本文を読む
お金にまつわるテーマは結構多くの方にとって、手こずる問題のような気がするのですが、今日はこのお金にまつわる諸々について書いてみたいと思います。セッションをお受けになる方の中でもお金に関するお悩みは、やはりみなさん色々おありのようです。漠然と不安感を訴える方もありますし、ものすごく強い執着で生き辛さを感じている方、実際に詐欺を始め、様々なトラブルに遭われた方もあります。感情解放のセッションでは、そう . . . 本文を読む
これまでに、しばしば私たちの体の中に、自分ではない存在が入り込んでいるという事象についてお話してきていますが、先日セッションの中で出てきたある存在がとても印象深かったので、これについて書いてみます。その存在は、クライアントさんご本人によるとバケモノのように見えるということだったのですが、何だかひどく怒っている様子でした。どうして怒っているのかと話を聞いてみると、そのクライアントさん自身には関係なく . . . 本文を読む
世の中、結構ポジティブシンキングを実践されている方はいらっしゃるように思うのですが、このブログでも今までに何度かポジティブシンキングについて、私なりの見解を書いたことがありました。前に向きにものごとを捉えること自体は異論はないのですが、自分の感じていることをすり替えるようなポジティブシンキングには私は否定的です。ポジティブシンキングを実践されている方々にしばしば見られる傾向で、ネガティブと思えるよ . . . 本文を読む
年齢を重ねた方にとっても若い方でも身体のケアというのは大事だなと思うのですが、苦痛があると、なかなか意識を向けることは辛く、ついつい蓋をしたり、無くなればいいのに、ということばかり思ってしまいがちです。けれど、体の異常は心の叫びという要素もあり、心同様に丁寧に向き合って適切に応答してあげなければいけません。スピリチュアルでもよく、肝臓は怒り、肺は悲しみをため込むところという風に言われたりします。必 . . . 本文を読む
本日の瞑想会、まだお席はございますのでドタ参加も大歓迎です!ご希望の方はこちらからどうぞ。⇒満月のオンライン瞑想会さて。人間、困難な時の方が必死になるし、自分の持っている可能性を総動員してその状況を乗り切ろうとするのでぐんっと成長できる部分が確かにあるなと思います。そういう状況でなくても成長はできるのですが、人生の冬の時期と盛夏の時期の成長は質的にも大分違ったものがありますよね。それぞれ . . . 本文を読む
明日の満月のオンライン瞑想会、今のところ人数少な目なので、じっくりリーディングしてアドバイスをお伝えできるかも!気になる方はぜひどうぞ~!⇒満月のオンライン瞑想会さて。ご近所さんから親子や親戚関係、パートナー間の関係などでも、やたらと干渉してくる人っていますよね~。大したことでもないのに些細なことでもあーでもない、こーでもないと一々口出ししてくる。言われた方はたまったものではありませんが . . . 本文を読む
感情解放のセッションで掘り下げをしていると、ここが核心かな~?と思うような独特の反応をするポイントがあるんですよね。その方向に意識を向けるとすごく心がざわつくとか、途端に混乱して訳が分からなくなる、眠くなるなど意識が飛ぶ、他人事のように当事者意識を持って見られない、何も感じられない、何度意識を向けてもどうしても集中できないなど、こういう反応が出ると、ますます怪しい~!と私の中のセンサーが反応するわ . . . 本文を読む
【ヒーリングテーマ】逃げ道を塞いで、本気で自分を信じて可能性の扉を開くよう、最高最善に働きかける 4月6日実施*****************4月から新しい時間割の仕事になり身体も頭も慣れなくてアタフタとしています。仕事もですが、自分の壁から逃げまくった40年を取り戻そう、もう一度チャレンジする!と決めて取り組んでいたこともあり、このヒーリングに申し込みました。この1週間、触らな . . . 本文を読む