今日は久しぶりに、何んとな~く宇宙人の話でもしてみようかと思います。へぇ、そんなこともあるのか、と気楽に読んでいただければと思います。最近はあまり宇宙人の話はしなくなりましたが、数年前は宇宙人のサイキックアタックに悩まされていて、戦ってもいたし、意識が向くと、セッションでもそういう要素を拾ってくるのか、よく宇宙人が出てきていました。サイキックアタックがなぜ宇宙人からのものだとわかったのかというと、 . . . 本文を読む
【ヒーリングテーマ】これまでよりもさらに挑戦的に未知の自分を開いていくよう、最高最善に働きかける 12月4日実施**************この文字を打ち込む瞬間、その時その時々で、言葉の表現が変わってきて何がしっくりくる言葉か、何を、どう書こうか?と…で、今回は断片的でいこうかと思いました。★又、水曜遠隔日の午後に、又、神像が前に動いて配置が変わってるのが分かり . . . 本文を読む
何か素晴らしいことを言っている人がいて、その人の思想にとても感銘を受け、学び、師事するというのは素晴らしいことだと思います。それによってあなたの人生は、様々な影響を受け、大きく変化するでしょう。最初の内は、その教え、思想をとにかく取り入れて、さらに深く学び、共感度が高いほど、生活もそれに染まっていくでしょう。感銘を受けたものに染まり、変化していく自分自身を誇りに感じたり、良い方向に向かっていく充実 . . . 本文を読む
自分軸や中心を取るということは肉体的にも精神的にも大事なことだと思うのですが、最近、能や狂言の身体操作を探求していて、軸や中心を取るには力を抜くことが必須なのだな、と思うようになりました。力が変に入ってしまうと、軸や中心は不自然なところで歪み、固まってしまうのです。けれど、素人や未熟達者はそれらを「作ろう」として、余計な力を入れてしまうんですね。本当は、それは作るのではなく、元々あるのを感じ、見つ . . . 本文を読む
よく、家族関係のご相談を受けることも多いのですが、自分や特定の誰かだけを見ていてはその本質にはたどり着けないし、なかなか根本的な解放や癒しには至りません。たとえば、子供さんが不登校になられた等の場合、色々な要因はありますから一概には言えませんが、家族全体の関係性の歪みが、一番弱いところの子供さんに出ているということもあるんですね。だから、親御さんがその子だけを問題と見てその子をどうにかしようとする . . . 本文を読む
以前一度、2日に分けてこのセッションをお受けくださった方から、再びセッションのご依頼を受けました。昔、お母様がおっしゃられていたある言葉で、ご自身とお母様に何か契約があるのではないか、と思われたそうで、今回はこれをテーマに掘り下げていきました。誘導に従って出てきたいわゆる過去世と呼ばれる人生のストーリーは最初、かなり重い場面からスタートしましたが、丁寧に登場人物の家系を辿って、悪魔との契約に至る伏 . . . 本文を読む
これまで、何度もこのセッションをお受けくださっている常連のクライアントさまからご依頼を受けました。当初はお仕事の人間関係などをテーマにお考えのようでしたが、お申込みから当日までに色々な変化がおありだったそうで、お仕事に対する創造性の発揮などをテーマに取り組んでいくことになりました。様々なアプローチをしていきましたが、大分薄くなったけれどまだ残っていたネガティブに足を引っ張る思いに対処したり、ご自身 . . . 本文を読む
冬至までの13回シリーズの11回目。4クール目の第2回で、ホップステップジャンプ!のステップの回です。シリーズの趣旨をご存じない方は、こちらをご覧ください。いよいよこのシリーズも残すところ今回を含め、あと3回となりましたね。前回からさらに意欲的に、未知の自分にチャレンジされているでしょうか。迷いや恐れ、ブレブレの混乱も、そんなの当たり前!すべて織り込んで、それでも進むってどういうことでしょうね?き . . . 本文を読む
いよいよ今年も残すところあと1か月となりました。早いものですね。意識をしっかり持って、自分軸を立てて一歩一歩、踏みしめて参りましょう。迷いや恐れ、混乱がある方は、後回しにしたり逃げるのではなく、早め早めにきちんと対峙すること。ぐらつく自分でふらふらしているよりも、少しでも早く、意識の使い方、歩みの進め方を身に着けるように。何だか最近は、ゆっくりじっくりよりも、スピードを求められている感じがします。 . . . 本文を読む