青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

最長タイムのお昼寝 ♪

2021-06-21 10:26:52 | 日記
昨日の朝、花や野菜に水まきしていたら主人に携帯が鳴っていると言われ、誰?と思ったら

娘からでした。折り返し電話したら、「ごめ~ん。寝とった~?」と。

いやいや、日曜日でも起きていますから。

一昨日は家の設計の打ち合わせで住宅会社の事務所に行っていたそうで、昨日は旦那様が釣

りに出かけたので来ても良いか?の確認の電話でした。

孫ちゃんが来たら五月蠅くなると主人が冗談を言っていたら、10時30分くらいに到着。

私はブログのコメント返しをしていたので、ママとYouTubeでシナぷしゅ♪を見ていました。




今は、いつでもどこでもYouTubeで見られて便利な時代になりましたね。

いつものように廊下を這い這いして疲れさせて、お昼の離乳食を食べたらお昼寝タイム。

13時30分頃に寝ましたが、30分後に泣き声が。

暫くして様子を見たら、また眠っていました。娘が言うには、怖い夢を見ているのか?

途中で泣くことがあるらしいです。




15時頃、私が咳をした音?で起きて泣き出してしまいました。ギャン泣きしています。




眠りが浅いのか? or 神経質なのか? 後者で無いと良いけれど。

少し抱っこして泣き止ませてから再度お昼寝トライ。まだ眠たそうです。




添い寝していたら、また眠ってくれました。

私の方が先に寝落ちしていたようで、180度反対向きに寝ていました。




17時頃にママがお昼寝から起きてきて、気配を感じて目覚めたようで、ママに抱っこされ

て甘えています。嬉しそうですね。




Total3時間以上のお昼寝をして、我が家での最長タイム更新です。


2回目の離乳食を食べています。月齢を12ヶ月以上のベビーフードにしてみたそうです

が、問題なくパクパク食べていました。




リビングの畳コーナーだと柔らかい足の爪を畳に引っかけて?割れるらしく、フローリング

に降ろされています。




自由に這い這いが出来て楽しそうにキャッキャッと大きな声を出しながら探検しています。






ママがお帰りの準備をしてウッドデッキの方から呼びかけると、猛ダッシュで来ました。




本当にベビーの成長は早いと感じます。コロナ禍で旅行も出来ないので、最近は孫ちゃんの

登場も多くなり、孫ちゃん成長記録になっていますが、それも楽しいです。

来月は1歳のBirthdayです。1年って、あっという間ですね。元気がなによりです。



九州北部は今日も晴天で、気温も30℃超えの予報で暑いです。

梅雨なのに1週間程お天気は良くて、昨年の九州北部の豪雨被害を経験している者としては

ありがたいのですが、農家の方は田植えのシーズンなので雨降って欲しいでしょうね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする