青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

御衣黄(ぎょいこう)桜の苗

2021-06-05 12:25:56 | 日記
家の周りの草が気になり、手湿疹が良くなってきたので調子に乗って朝から草取りしていた

ら佐川急便がピンポ~ン。

主人が、珍しい『御衣黄(ぎょいこう)桜 』の苗をネット注文していたのでした。

希少なグリーンの桜だそうです。






この桜の花びらは、淡いグリーン → ピンク → 赤 へと変化するそうで、上手く育ってく

れれば良いですけどね。

しばらく鉢植えで育てるそうで、西日を嫌うので、大きく育ったシマトネリコの下に。

ここはリビングから様子観察出来るから良いのかしら?

花には余り興味のない主人ですが、なぜか桜は3本目です。日本人の桜好きのDNAで

しょうか?




大葉が育っている所に、モグラが土を盛り上げていました。




我が家は無農薬で育てるから、土の中にはミミズも沢山いて、それを狙ってモグラが来るん

ですよね。ミミズは土をよくしてくれるから食べて貰ったら困るんですけど。

先日はヘビもいました。カエルなどを狙ってくるのだと思います。


我が家の花たち。














私は草を根っこから抜きたいので、手袋しないで素手で草取りします。

1時間以上そんな感じで草取りしてたから、右手の人差し指と中指が痒くなってきました。

危ない!危ない! また、手湿疹が悪化して大変なことになってしまう!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする