兵庫に住む義弟から、今年も丹波黒大豆枝豆が宅急便で届きました。
収穫時期が例年よりも遅れたそうで、栗と一緒で甘みが増して美味しいらしいです。
一昨日、新型コロナウイルスワクチン接種5回目のご案内が届きました。
7月に4回目の接種が終わったばっかりで、間違いじゃないの?と思ったんですが。
さて、どうしましょうか?
兵庫に住む義弟から、今年も丹波黒大豆枝豆が宅急便で届きました。
収穫時期が例年よりも遅れたそうで、栗と一緒で甘みが増して美味しいらしいです。
一昨日、新型コロナウイルスワクチン接種5回目のご案内が届きました。
7月に4回目の接種が終わったばっかりで、間違いじゃないの?と思ったんですが。
さて、どうしましょうか?
丹波黒大豆枝豆、食べたことがなかけど、どげな味がするとですか?
枝豆が少し黒いのかしら?
食べるとが楽しみですね😊
け〜〜!!!!!5回目の案内が!(◎_◎;)何回まであるのでしょう。💉
スーパーのスタンプのごと、10回たまったりすると、何かもらえる⁉︎😆
丹波黒大豆枝豆は、普通の枝豆よりも粒が大きくて 少し黒いですよ😄
味比べしたことがあるけど、旨味が全然違って美味しい♪
さっき 茹でて食べちゃった(笑)
まだあるけんが、ひとつ投げましょうか?
コロナウイルスワクチンは、ホントに、け~~!!!5回目?ってなりますよね💦
今は、オミクロン株対応のワクチンになって副反応も酷いようで、どうしようかな?って考えちゃいますよ😖
スーパーのスタンプのごと、商品目的で頑張ると? さえ様の発想が面白かよ🤣
コメントありがとうございました
父さん地方では見たことないです。
(父さんだけかな?)
食べたなかでは、新潟のだっちゃ豆がおいしい。
コロナワクチンは「オミクロン株」対応の
新型ワクチンでは?
父さんはあえて4回目を打たずに我慢して、
先月オミクロン対応のワクチンを接種しました。
丹波の黒大豆枝豆は九州でも見かけませんよ。
その地方の特産品なんでしょうね😊
新潟のだっちゃ豆って初耳ですよ~!
新潟には職員旅行で1回しか行ったことが無いから、食べたことも無いのですけど美味しいんですね😋
そうそう、コロナワクチンは オミクロン株対応のものだと思うんですよ。
バディボギ父さん様は、オミクロン対応のワクチンを接種されたんですね。副反応は大丈夫でしたか⁉
職場の人達の副反応が酷くて、ちょっと躊躇しそうです💦
コメントありがとうございました