青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

JR九州 お一人さま鉄旅 2021 1日目 ② 『 櫛田神社の博多祇園山笠 & つばめの杜 』

2021-12-02 03:54:54 | 国内旅行 2021
2021年11月29日(月)

“ 呪術廻戦 ラッピングトレイン ” に乗車し、博多駅で2時間ほどの空きがありました。

博多阪急はまだ開店しておらず、篠栗線に乗ってみようか?とも考えたけど、何かのトラ

ブルで列車が遅れて、“ 36ぷらす3 ” に乗り損なったら恐いので博多駅周辺を散策。

櫛田神社へ博多祇園山笠を見に行きました。














“ 博多祇園山笠 ” 。






博多祇園山笠のそばにあるのは、夫婦銀杏の木です。








“ 櫛田の銀杏 ” は、櫛田神社の入り口横にあります。








JR博多駅に戻りました。

クリスマスマーケット開催会場には、大きなクリスマスツリーが設置されていました。




博多駅のみどりの窓口へ。

“ 36ぷらす3 ” のグリーン席を購入時(11月21日)は海側席は満席でした。

変更は1回までできるので、座席の確認をしてもらって空きがあったので変更しました。




博多駅屋上にある “ つばめの杜 ひろば ” へは、エレベーターで10階へ行きます。

エレベーター内は、コロナ対策で、立ち位置のマークがありました。




エレベーターを降りて左に行くと、屋上へ行くエスカレーターがあります。








小さな子ども向けの “ つばめ電車 ” 。




“ 鉄道神社 ” もあります。




ここの池には蛍も生息しているそうです。












展望テラス。










下画像の左の方に飛行機が小さく写っています。福岡空港が市内にあるのです。




“ 36ぷらす3 ” に乗車しますが、遅くなったので、続きはまた。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JR九州 お一人さま鉄旅 2021... | トップ | JR九州 お一人さま鉄旅 2021... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tomooka6)
2021-12-02 05:36:52
おはようございます♪
櫛田神社は地下鉄移動?でしたか!もしかして歩きかいな🚶‍♀️
博多駅周辺は、福岡空港も近いし大きなテナントビル、ホテルばかりで九州の大都会たいね👀
駅前のイルミネーションは暗くなったら綺麗に輝いているのですが(笑)
つばめの杜 ひろばは、聞いたことはありますが、行ったことはないですよ!
食レポが中々なかですね(笑)
次回更新楽しみにしています🚞
次は大分方面になるとやろか!
返信する
Unknown (けいこ)
2021-12-02 05:54:39
おはようございます。
わあー懐かしいわ。
お祭りの時期に行きましたよ!櫛田神社\(^o^)/
混んでて大変だったけれど とっても良かったなあ〜。
また福岡行きたくなりました。

↓↓次は?えっ!?大分ですか?
楽しみです。よろしくお願いします。
返信する
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2021-12-02 08:10:31
おはようございます😃
櫛田神社に行ったとばいね。昔、同級生が巫女さんばやりよったとよ(笑)
山笠も懐かしい(^^)
つばめの杜 ひろば、てんくうの上の方やろ?
私も同窓会の帰りに、みんなでそこに寄ってお茶して、私の事ば見送ってくれたとば思い出したばい😊
天気も良くて良かったですね☀️
みどりの窓口ね!青空の向こう様も同じ所を通ったのかと思うと嬉しくなりました。
博多駅のイルミネーション、夜だったら綺麗かとやったけどね💦残念。
続きも楽しみにしています!😃
返信する
おはようございます! (青空の向こう)
2021-12-02 08:36:29
tomooka6 様

櫛田神社へは、もしかして?(笑)ウォーキングに決まっていますよ~
15分くらいで着いたと思うけど♪
博多駅前は地下鉄工事のクレーン車があってから、撮影の邪魔とよね
ありゃ、“ つばめの杜 ひろば ” に行ったことが無いんですか?市内に住んでいたらそうなのかもね~🤣
ハズレで~す!大分方面は2日目です
コメントありがとうございました
返信する
おはようございます! (青空の向こう)
2021-12-02 08:52:37
けいこ 様

櫛田神社へは、お祭りの7月に行かれたんですか😀
流石ですね♪全国を旅されていますものね
私は博多祇園山笠に行ったことが無いんです。櫛田神社にも初訪問でしたよ(笑)
わぁ~、懐かしんで頂けて良かったです🤗
福岡にも又遊びに来て下さいね!
いえいえ、大分方面は2日目ですよ。tomooka6様のコメントで勘違いしちゃいますよね🤣 ごめんなさい🙇
コメントありがとうございました
返信する
おはようございます! (青空の向こう)
2021-12-02 09:12:34
さえ 様

け~~!!同級生が巫女さんばしょったと? さえ様は?
博多の代表的なお祭りの山笠ばアップしようと思って出かけたとよ😄
そうそう、“ つばめの杜 ひろば ” は、てんくうの上にあります♪
きゃ~、さえ様も同窓会の帰りに行ったと?バリ嬉しか~😍
もうね~、1日目はお天気に恵まれて最高でしたよ
博多駅のイルミネーションは昨晩堪能してきましたよ お陰で帰宅時間が22時近かったけど(笑)
次が “ 36ぷらす3 ” になりますが、今日アップできるかな?頑張りま~す
コメントありがとうございました
返信する
参考になりました。 (taka)
2021-12-02 11:39:24
博多山笠は主人が20年以上前、福岡に単身赴任中に参加させてもらいました。
私は一度も祭りを見たことがありませんが山笠飾りは昔、博多駅に展示してあるのを2度ほど見たことがあります。
“ つばめの杜 ひろば ”は行ったことがないので櫛田神社とセットでいつか行きたいです。

次はいよいよ36ぷらす3乗車ですネ!!
返信する
こんにちは! (青空の向こう)
2021-12-02 16:12:20
taka 様

ご主人は博多に単身赴任されてあって、参加もされたのですか? 良い体験をされましたね😃
“ つばめの杜 ひろば ” は、鉄道神社もあるし、展望テラスからは福岡市内が見渡せて良いところですよ
入場無料なのも主婦には嬉しいです(笑)
櫛田神社は徒歩で行ける距離ですし、地下鉄を使っても確か、一駅だったと思いますので、博多に来られた時にでも訪れられたら良いと思いますよ♪
はい。次は “ 36ぷらす3 ” ですが、画像が多すぎて、上手くまとめる自信が無いです
コメントありがとうございました
返信する

コメントを投稿

国内旅行 2021」カテゴリの最新記事