1月31日は愛妻の日ですね。
久しぶりに道の駅に行ったら、こんな事が書いてあって(笑)
JAの5㎏のお米は、先月と同じで3480円でした。
1年前の二倍の値段で、高止まりですね。
白菜を一本買いたかったけど、半分や4分の1にカットしたものしかなくて、
お野菜も高いままなので一本は売れにくいのかしら?
数日前に軽自動車の保険を継続で加入したのですが、前年と同じ契約なのに
2割も高くなっていました。
ゴールドカードで事故も起こしていないのに~と思って確認したら、
軽自動車での事故が増えているからなんだそうです💦
何もかもが値上げで嫌になりますよね。
お米は自分が
10キロで購入していますが、
7,000円(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
キャベツにみかんも値上がり😭
食べることが大好きだから、
大変だぜ😆
…体調にお変わりないですか?
お互いステキな一日に
なりますように☆★☆
テル
我が家のような年寄り二人だと 仕方ない、で済みますがーー。
今日は 大切な友だちの誕生日。愛妻の日なんですね、、彼女は ご主人の介護をずうっと、、。
今年こそは会いたいと思ってます。
テル様宅は、育ち盛りのお子さま&テル様も(笑)いらっしゃるから、
お米などの値上がりは痛いですよね💦
みかんも昨年の猛暑の影響?で収穫が少なかったとかで高値ですもんね😆
私はテル様の体調が心配ですよ!!
いつも頑張りすぎていらっしゃるから、無理されませんように💐
コメントありがとうございました
今日は、一人で、来ました♪
埼玉に、行ったのですが、エレクトーンの音が、していました。レッスン中だと思いましたね。
愛妻の日なのですね。
そして、愛菜なんですね。
お米は、安くならないですね。
野菜も、高いですね。
昨年の夏から秋にかけての異常気象が、影響しているのでしょうね。
白菜は、芽が出ても、溶けてしまいました。暑すぎだのでしょう。
お米は、いつになったら、普通になるのでしょうね。
去年の九州は台風被害もなく、お米は沢山収穫されているのに
高値のままというのは納得できないですよ😆
新米が出たら価格も落ち着くという話しでしたよね⁉
お野菜も高騰したままで、どうなるのでしょうか💦
お友達のお誕生日💕おめでとうございます🎂
是非、お会いになって下さいね~😊
コメントありがとうございました
埼玉まで様子を見に行ってくれたのですね😁
さえ様地方は陥没事故で大変そうですが、レッスン中でしたか🎹
そうですよ。愛妻の日なので、奥様にお花を一本🌹
愛菜の日に引っかけるのも面白いでしょう⁉(笑)
ホントに、お米が高値のまま安くならないのは異常ですよね~💦
キャベツなんて高級食材になってしまって💦
友達のご主人も野菜を育ててあるけど、異常気象で育たなかったと仰ってました😅
でも、これからは自給自足しないといけないのかも⁉
コメントありがとうございました
給料のアップは微々たるもので、物価高に
追いつかないですね!
車の保険まで!普通、無事故なら年々安く
なるのにね!?
え~っ⁉旦那様が野菜買って帰る日なんですか⁉🤣
バディボギ父さん様は何を買って帰ります?(笑)
ホントですよね。物価高に収支が追いつかない💦
毎日食べる食料品の高値は困りますね!!
軽自動車の保険料が2割もアップにはビックリでしたよ。
そう、無事故なら安くなるはずなのに😖
コメントありがとうございました
こんにちは〜(*´∀`)
愛妻の日なんですね〜
夫にの声を大にして伝えたい😃
本当におコメに野菜に。。
今日は仕方なくキャベツを半分買いました😅お野菜必需品ですものね
保険までなんですね😳何でも高くて困りますね💦
そうなんです。愛妻の日なんですよ〜😄
優しいご主人に声を大にして伝えたら、プレゼントが届くのかしら⁉
良いですね~💕
もう何もかもが値上げで、特に食料品は必需品だから困りますよね💦
軽自動車の保険料値上げはビックリでしょう⁉
2割もアップだなんて意味不明だわ😖
コメントありがとうございました