ルイさんが、雨に濡れて帰るのが「どうしてもイヤッ!!」って、
我儘言うので、私としては仕方なく軽バンに乗せて帰ってあげマシタ・・・(笑)
貧弱な二人だと嗤ってください・・・・
そんなことはさておき、突然ですがここで問題です!!
この花は何の花でしょう???
ヒント:アジサイではありません!
私もこの野菜にこんな花が咲くなんて知りませんでした!!!
育ててみるものですねぇ~。
今日は、なおさん達が畑で夏野菜を収穫してきてくれました!!
大根、ピーマン、ナス、キュウリ、ラディッシュ、紫エンドウ、
そして変な形の人参(笑)
今年は変な形の人参がよく採れます。(笑)
自転車専門ブログでもないのに、「カテゴリー自転車」で参加してます!!
勿論、今日も自転車ネタではありません、、、
↑↑↑
お帰りついでに 「ポチッ!!」っと、お願いします!
なので、コメ返し、、、、、
こんな適当になってしまって・・・・・
申し訳ございません・・・・・
23日には帰ってきますので
皆さんのところにはその日の夜にでも
遊びに行きますね!!
では、お休みなさ~い!
花の名前が小泉孝太郎になっていました(笑)
綺麗な花と綺麗なお野菜、
季節感満点ですね♪
知らなかった~。
ちょっと以外な感じですねぇ。
収穫されたにんじん、
なんか愛嬌があるな~(笑)
食べようとしたら、交渉しだしそうな
イメージありません?
「私をもし、食べようとしてるなら…」
みたいな(爆)
初めて見たかもです
こんなにたくさん、それも新鮮な野菜が獲れたら、なおちゃんも料理のし甲斐がある
私だったら悩んじゃうなぁ
今日は、ブルベリーを一粒片手に…乾~杯♪
チュッ!って感じでした。
いいの。そんなちっちゃい幸せぐらいで…
赤、緑~色鮮やかですね~
スーパーで売ってるのとは違いますね~
ぽちっと!だぶる
人参の葉は、柔らかいと胡麻和えや天麩羅にして美味しいけれど・・・。
あの花は飾れるね。
さて、雨に濡れたくないのを、ルイさんのせいにしてまいけませんですよ。
ま、濡れた道で滑って転倒しても困るから、ルイさんが気をきかせて「車で帰ろうよ~」と言ったことにして・・・。
みずみずしくて おいしそう
こちらも、きたあかりが採れましたぁ
うまかったじょ~
根野菜ってのは、いろんな形があって見てて楽しいです。
味もさぞかし個性的、なんでしょうね。ぽち!
野菜の花って、初めて見るとなかなか意外でびっくりしますよねー。
それにしてもたくさんの収穫野菜!収穫祭だね~!
きれいなピーマンもたくさんだし、もうトマトも採れてうらやましい。大根の肌もすべすべですね!
ニンジンは、たまにうちでも出来るわ、ヘンテコ形の(笑)
肥料に当たっちゃったかなー?耕しが足りなかったかなー?と考えてみるけど、ま、食べちゃえば同じ(笑)
ってか、本来ならばソレが当たり前なのかも知れない
スーパーの形の整った野菜よりも
こっちの方が美味そうに見えるよ!
自家栽培ならではやね^^
ちょっと面白い形の人参、お気に入りです。
手作り、いいですね。
健康にも、バッチリですね。
羨ましい。。
作り方を教わりに行かねば、、、
人参葉も刻んでかき揚げにすると美味しいですよ。
人参の花は食べたことがありません。