今日は、私が携わっている業界のメイン商材、畳表(藺草)の事について少し。。。
去年の我が社の展示会出展の国産畳表(藺草)
一束、畳10枚分です。
上得意様と雑談中の番頭見習い。。。(*´∀`)
イグサの効能の一部が日経新聞にとり上げられました!
畳などに使われるイグサには子供の集中力を持続させる効果が
認められることが、北九州市立大の森田洋准教授(生物資源工学)の研究で分かった。
香りや色、感触が適度に緊張をほぐして集中力を長続きさせるといい、
六日に研究結果を発表する。
森田准教授は、福岡市内の学習塾に畳敷きの特別教室をつくって調査を実施。
中学一年生233人、小学五年生90人の計323人を対象に、
畳教室と普通の教室で二桁から四桁の足し算や引き算を、
30分間に何問解けるか調べた。
その結果、普通の教室で解いた問題の数(解答数)は平均129問だったのに対し、
畳教室では平均約145問で個人の伸び率の平均が14.4%に上昇。
とくに小五の解答数の伸びは24.3%で中一の12.4%の倍だった。
正解率は普通教室88.5%、畳教室90.4%でほぼ一緒だったが、
集中力には有意な差が表れたといい、
森田准教授は「低学年ほど集中力の持続効果が望める。
学校や塾、子供部屋に畳を導入することをお勧めしたい」
イグサにはバニラに含まれるバニリンや、樹木と同じフィトンチッドなどの
香り成分が含まれ、リラックス効果がある。
2008/2/6日経新聞掲載
昨今の、子供たちの学力低下は、畳の部屋が減ったから???
なんて、こじつけの様な事は言えませんが、
実際に我々大抵の大人は
新しい畳の部屋に入り、その空気を吸うとリラックスできたり、
どこか懐かしさを感じたりしますよね?
出来ればそういう感覚が我が子たちの時代にも残っていけばいいなぁ。。
スローライフも和の伝統から。。。こんなことも大事では?と、思います。。。
決めたッ!!
カズは、明日から畳の部屋でイグサの香りで集中し、勉強してもらおう!
(みー、、、、そんなに写りたいの??? (-公- ) )
このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。
↑↑↑
お帰りついでに 「ポチッ!!」っと、お願いします!
れおん畳の上で走るの楽しいらしい。
理由は全力で走ってもブレーキが利くから…
フローリングは上手く走れません
見習いって、kojiさんの写真ですか?ベテランって感じですけど。
へぇー、畳で勉強すれば集中力が上がるのですか~。マンションなので畳の部屋が無いからござでも買おうかな、、、おっとその前に妻に相談してみます。
新築の家の畳の香り、木材の臭い、なんかすごく新鮮で好きです。
でも集中力アップ効果があるとは
いいじゃないですか~
営業に使えますね、この新聞記事
実家は、畳の部屋ばかりでした。
そこで、私は、育ちました。
今、自分の部屋は、畳です。
今、パソコンで、コメントしています。
何故か、心落ち着いています。
不思議です。
齢をとると共に畳が好きになっていくような・・。
でも、畳が新しくなくなると香りもなくなっちゃうんだけど、そうすると、「集中力効果」はなくなるのかしら??
みーちゃん、カメラに対する注意力はすごいよ!(笑)
青畳にゴロンと転がった時の、あのホッとする癒し感。
ベットより畳みに布団で寝たい~、でも、最近の住宅は畳みの部屋が減る一方ですね。
私は琴をやるので、小さな和室がありますが、孫たちはみんなマンションのフローリング育ち、その部屋でオママゴトするのが好きですよ。
知らなかった!!
早速、息子の学習環境、変えないと…
畳の部屋でWiiなんてやってる場合じゃないわ。
集中しちゃうじゃない
私も畳の部屋は大好き。
間違いなく、落ち着きますよね♪
さすがに賃貸マンションの今の我が家には畳の部屋がないです
夏になるといぐさの茣蓙をリビングに敷いてるんだけどね
じゃぁ~かすみんのデスクマットにいぐさでも取り入れようかしら~
集中力UP間違いなしかな?
勉強部屋は和室しようっと~
でも、イグサの香りもすぐなくなっちゃいますよね~
なんかいい方法ないかな?
ぽちっと!だぶる
でも、もしかしたら美味しいかも??
イグサも、昔は漢方薬として使われてたみたい。。。
最近の研究では、特有のポリフェノールも検出されたんですって!!