旅先で人々の( ̄ー ̄)温かさ
活気に満ちた、子供達との
( ̄△ ̄)対話と( ̄0 ̄)笑顔
新しい発見や目のあたりにした
光景に( ̄◇ ̄)感動をし
又訪れたいと・・・
沢山の事を学び、思い出の写真を
胸に、又(*^ー°)今度ねと・・・
広島県・山口県・九州の
「宮島」・「秋芳洞」・「巌流島」・「人道トンネル」・「九州鉄道記念館」
「九州フィールランド森の冒険」・「広島平和記念公園」と
二泊三日の珍道中の
( ̄○ ̄)旅日記をご一緒に・・・:「大人も子供も!春遊旅」
リンクをクリックして下さい。
http://www.digibook.net/d/a655cfffa1198a9da10ba772199e0a58/?m
最新の画像[もっと見る]
-
和歌山アドベンチャーワールドイルカショー:名古屋:鳥羽水族館:大阪:海遊館 2年前
-
和歌山アドベンチャーワールドイルカショー:名古屋:鳥羽水族館:大阪:海遊館 2年前
-
和歌山アドベンチャーワールドイルカショー:名古屋:鳥羽水族館:大阪:海遊館 2年前
-
和歌山アドベンチャーワールドイルカショー:名古屋:鳥羽水族館:大阪:海遊館 2年前
-
和歌山アドベンチャーワールドイルカショー:名古屋:鳥羽水族館:大阪:海遊館 2年前
-
和歌山アドベンチャーワールドイルカショー:名古屋:鳥羽水族館:大阪:海遊館 2年前
-
和歌山アドベンチャーワールドイルカショー:名古屋:鳥羽水族館:大阪:海遊館 2年前
-
和歌山アドベンチャーワールドイルカショー:名古屋:鳥羽水族館:大阪:海遊館 2年前
-
和歌山アドベンチャーワールドイルカショー:名古屋:鳥羽水族館:大阪:海遊館 2年前
-
和歌山アドベンチャーワールドイルカショー:名古屋:鳥羽水族館:大阪:海遊館 2年前
「Weblog」カテゴリの最新記事
和歌山アドベンチャーワールドイルカショー:名古屋:鳥羽水族館:大阪:海遊館
サンシャイン水族館&すみだ水族館
江ノ島水族館:Wave‐きみの波になりたい:イルカのミニパフォーマンス:クラゲ:お魚
静岡:掛川花鳥園:バードショー&名古屋港:水族館&イケメンゴリラがいる名古屋:...
鴨川シーワールド:ベルーガ:イルカ:シャチ:アシカのパフォーマンス:食事風景:...
葛西臨海水族館:世界の海:魚コーナー&花菜ガーデンの薔薇&大船フラワーセンター
Maxellアクワパーク品川水族館:デイver&ナイトverのイルカショー:コツメカワウ...
「文京区」根津神社:つつじ祭り&「横浜」里山ガーデンの花々
奥多摩:日原鍾乳洞&春うららかな日和に お墓参りでの桜並木
春のご挨拶:八景島シーパラダイス
今後共、宜しくお願い致します!
お礼の、お言葉有難う
今回も、ブログでの早速お城巡りの
姫路城は行っておりませんので、行って
鶴ヶ城は改装前・改装中・改装後と三回行き・・
二年前に琵琶湖の周りの彦根城・犬山城・長浜城
名古屋城と・・城
九州の熊本城・・四国の松山城と行く先々でお城に巡り会えて良い思い出になっております。
夏に訪れました、大内宿の
又、同じく雪の
今回はお城巡りを拝見させて頂きました。
ひろしさんの、動画やその他の構成がお上手で
楽しく拝見することが出来ました。
日本はもとより、外国も各国に行っていらっしゃるようですね。
楽しみに、時々訪問
時々訪問
ここの所、温度差がありますので・・
体調管理には、気を付けられます様に
今日は、貴重なる
今、投稿する寸前にすごい
桜が散り始めた所もある様ですが、今朝は全国的に爽やかな朝に成り桜前線も大分北上し各地で花見が楽しめそうですね。
ーーーーお誘い!
('_')今朝の四国巡拝の旅は、霊場中で最も古く近代的な大聖堂を持つ札所の様子をアップしましたので鑑賞して頂ければ幸せます!
!(^^)!お越し頂けるのを楽しみにお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!!
ご丁寧にコメントを頂き有難
用事がありまして、ご返事が遅れ
申し訳ございません!
今回も、すっかり春の
咲き誇り愛おしい事でしょうね・・・
上手に育てられていらっしゃる
「四月の我が家の花壇」を季節にマッチした
メロディー
愛おしく拝見させて頂きました。
わたくしは、これから4月の中旬から、5月の中旬まで
留守を致しますので、お返事を失礼するかも
しれませんので、悪しからず・・・
デジブックは、スマートホン
拝見させて頂きます。
季節の変わり目でもありますので
どうか、お体にはご留意下さいます様に
お元気で!!
お孫さんとの楽しいたび、いつも楽しく見せていただいています。
宮島はよく行ったところで懐かしく見せていただきました♪
今年も、DBで春爛漫の
わざわざ、ブログまでにコメントを頂き有難う
小さな頃から、春休みと夏休みに
月日の経つのも早く、今では中学3年の女子
小学6年の男子と、すつかりおすましさんになり
上の子は、私より10cmも高くなり、上目線、下目線での
会話となってしまいました・・・
hyhirokoさんの鶴山公園桜狩・醍醐桜とうたた寝の里
吉備路の花と空とでの、桜を堪能させて頂き・・・
淡山神社の十三重の塔では、紅葉の時に行き
懐かしく拝見致しました。
雪わり草&カタクリ等は、写真に収めた事がなく
珍しく拝見させて頂き、それぞれ作品有難う
これからも
これからの作品を楽しみにしております。
お体を大切になさり、お元気でね・・・
あと少しでGWが始まりますね。
お互い元気に楽しみましょ~!
('_')小生のブログの方にも遊びにお越し下さいネ
!(^^)!お越しを楽しみにお待ちしていま~す!