何かと慌しい年の瀬と、又年を取る新しい年が来ますね。
私は、パソコンを始めてから、早一年が過ぎました。
機械音痴から始まり、今ではパソチュウと名付けられてしまう程
浸ってしまいました。
楽しみがある事は生きがいに通じ、毎日が楽しくなりました。
ブログも五ヵ月、一歩一歩とつまずきながら、おかげさまで
先生と、クラスメートの暖かい思いやりの中で
何とかここまで、導いて頂いた事で遣ってこられました。
今回のブログは、教室で思い出の写真を載せて作ったカレンダーの作品です。
それで、一年の思いをよせたカレンダーと短歌を載せて見ました。
来年も色々な作品作りに「ガンバルンダー」と意気込んでおります。
今まで、ご観覧下さった皆様に、お礼申し上げます。
新年を 祝いて開く カレンダー 古の京の都にあると聞く 朱竹にまごう 秋のもみじ葉
表紙を飾る 向日葵の花 PCクラスメートのTさんのを、素敵なので載せてみました。
迎春の 流れて速し 時さえも 春来ぬと 目には定かに 見えねども
なお美しき 富士の白雪 心にぬくし 陽だまりの花
公園の 広場を渡る 風さえも 北のはて 霧立ち込める 硫黄山
黄金に変えよ コスモスの花 車窓に迫る 川湯への道
菊薫る 水面に写る 臨春閣 いわばしる 垂水の飛沫 養老の
我にも吹けよ 古の風 安房の名瀑 粟又の滝
昨日より今日、今日より明日と
努力のない所には、花は咲かない
希望に満ち溢れているのも、困難な事も、あるだろうが
それを乗り越えると、楽しみも力も沸いてくる
来年も、待ち受けている、楽しみな花を努力して
咲かせて見たいと、願う私です。
此れから、寒さ厳しくなる折から
くれぐれも、ご自愛のほど
お祈り申しあげます。
来年も宜しく御願い致します。
私は、パソコンを始めてから、早一年が過ぎました。
機械音痴から始まり、今ではパソチュウと名付けられてしまう程
浸ってしまいました。
楽しみがある事は生きがいに通じ、毎日が楽しくなりました。
ブログも五ヵ月、一歩一歩とつまずきながら、おかげさまで
先生と、クラスメートの暖かい思いやりの中で
何とかここまで、導いて頂いた事で遣ってこられました。
今回のブログは、教室で思い出の写真を載せて作ったカレンダーの作品です。
それで、一年の思いをよせたカレンダーと短歌を載せて見ました。
来年も色々な作品作りに「ガンバルンダー」と意気込んでおります。
今まで、ご観覧下さった皆様に、お礼申し上げます。
新年を 祝いて開く カレンダー 古の京の都にあると聞く 朱竹にまごう 秋のもみじ葉
表紙を飾る 向日葵の花 PCクラスメートのTさんのを、素敵なので載せてみました。
迎春の 流れて速し 時さえも 春来ぬと 目には定かに 見えねども
なお美しき 富士の白雪 心にぬくし 陽だまりの花
公園の 広場を渡る 風さえも 北のはて 霧立ち込める 硫黄山
黄金に変えよ コスモスの花 車窓に迫る 川湯への道
菊薫る 水面に写る 臨春閣 いわばしる 垂水の飛沫 養老の
我にも吹けよ 古の風 安房の名瀑 粟又の滝
昨日より今日、今日より明日と
努力のない所には、花は咲かない
希望に満ち溢れているのも、困難な事も、あるだろうが
それを乗り越えると、楽しみも力も沸いてくる
来年も、待ち受けている、楽しみな花を努力して
咲かせて見たいと、願う私です。
此れから、寒さ厳しくなる折から
くれぐれも、ご自愛のほど
お祈り申しあげます。
来年も宜しく御願い致します。