明治時代ニシン漁で栄え
その後樺太との航路が結ばれ発展…
今は底引き網の中心基地となっている…
そんな蘊々蓄々を語ってくれた人は
この土地の開拓世代から数えて
三代目にあたるらしく
この辺りに暮らしている人々は
東北地方からの移住家系が多いと言う…
人々が移住してきた各県の県人会も
未だ存在している…
その後樺太との航路が結ばれ発展…
今は底引き網の中心基地となっている…
そんな蘊々蓄々を語ってくれた人は
この土地の開拓世代から数えて
三代目にあたるらしく
この辺りに暮らしている人々は
東北地方からの移住家系が多いと言う…
人々が移住してきた各県の県人会も
未だ存在している…
稚内…
前回、日本一周目の旅で
この場所にたどり着いた日は
既に雪が降りて
街は吹雪の中に霞んでいた事を
思い出します…
初めて見る稚内の太陽は美しく
その場所から暫く眺めていたけれど
やがて冷たい雨が落ちだし
その雨は夜中まで止む事は無かった…
暗い雲が広がるこの今日この頃
太陽が顔を出すと
街が明るくなったように見えて
なぜか嬉しい…
前回、日本一周目の旅で
この場所にたどり着いた日は
既に雪が降りて
街は吹雪の中に霞んでいた事を
思い出します…
初めて見る稚内の太陽は美しく
その場所から暫く眺めていたけれど
やがて冷たい雨が落ちだし
その雨は夜中まで止む事は無かった…
暗い雲が広がるこの今日この頃
太陽が顔を出すと
街が明るくなったように見えて
なぜか嬉しい…