徒歩日本二周目(≧∇≦)只今関東地方!

昨日は今日の物語 今日の後に今日は無し…

砂上の楼閣「宮下パークの夜は更けて…」

2015年11月15日 | 日記
渋谷を離れて二週間…
ひとりで居るのは慣れてるつもり
だったはずなのに
みんなの顔を思い出すと
なかなかどうして懐かしいものだ…

ひとりひとりは決して善人ではなく
だからと言って悪人でもなく
でも今になって
みんないい奴だったと思えるのは
多分毎日が楽しかったから…

思いもよらぬ長い寄り道だったけど
仲良くしてくれた路上での時間
みんな本当に
お世話になりましたあああああ~!

自分に正直な人達へ
本当に本当に本当にありがとう…
そしてケン坊、本当にありがとう…

いよいよ関東を抜けるけど
またいつか東京に遊びに来てやるぞ!

みんなの写真は載せられないが
サヨナラ代わりにビレストの名曲を♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「Washinton square」village stompers
http://m.youtube.com/watch?v=aV_F3B3AVPE

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へにほんブログ村

さよなら関東!ものや悲しき風の唄…

2015年11月15日 | 日記




町内放送が時を告げていたのは確か
午前6時か6時半か…
鍋に火をかけて饂飩を放り込み
適当な葉野菜と
ありったけの天かすをぶち込んで
腹の中にかきこむ…
朝の天かすは何故か
少しだけだけどテンションが上がる…

そんな訳で今日も元気に参りまひょ!
ドンドコドコドコ!ドンドコド~ン!

とは申しましても
長引く風邪の御陰様にて現在超病弱!
それに関しては
現在日本でも屈指のレベルで御座候…

さて…
そんな無駄な事に自信を持ちながら
いざ出発…

ところで…
猿ヶ京の朝の寒さはいささか激ヤバ!
持ってる服は全て着込み
歩けば暖かく止まれば寒いどうして?
そんな温泉街に手を振りながら
昨日は鮮やかだった紅葉も
打って変わって寒々しさが甚だしい…

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
仲良しの友達が転校した様な心持ち…
悲しくないですか、人生って…

そんな落ち葉の積もる三国の旧街道…
その傍らに建つ石面には
「町野久吉墓」と堀り刻まれていた…

それは幕末戊辰戦争にて
この地で官軍を迎え撃った会津軍の
守備隊副将の名前…
その軍の数は百四十
対する官軍勢力千二百余り
その数およそ8.571428571倍!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
全然およそじゃ無いんですけどもぉ!

そんな軍勢に
三方から攻められたまらず後方撤退…
翌日朝の霧の中を
久吉以下数名の若武者が切り込むが
奮戦の末
銃弾数発を受け壮絶な戦死を遂げる…
享年十七歳…

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
悲しいいいいぃぃぃぃぃぃぃぃ~!

恐らく幕末に
会津ほど多くを失った藩は多分無い…

そんな古戦場の
両軍全ての犠牲者に手を合わせつつ
道はさらに上へ上へと続く!
そして歩くにつれ標高を重ね
吐く息の白さも尚更々に白みを増す…

体も寒いが懐具合も超寒い…
更にはギャグまでもが寒いそんな中
やがて見えてきた三国トンネル…
それを越えればそこはもう越後新潟
少しジャンプすれば日本海も見える…

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
いやいや、さすがに見えないでしょ!


そのトンネルの中ほどが両県の県境
そして関東の道はこの場所で費える…
うっかり長かった関東ですが
ここから先は
冬に追われて南へ南へと逃げる予定…

関東で御世話になった方々
そして惜しくも擦れ違いだった方も
皆がみんなありがとう御座いました…

それでは今日も
素晴らしい一日で御座いますように…

次回は新潟県からお送り致しま~す!




にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へにほんブログ村