千寿の碁紀行

小林千寿の世界囲碁普及だより

世界規模の緊急対策を!!! We need urgent global measures!!!

2020-03-12 00:36:48 | 日記
下記の記事を読んでビックリ‼️
新型コロナウイルスには世界規模で対応して欲しい!
それも緊急に!

I was really shocked to read this article. Did you know why the airlines are running flights even if they are empty?
There needs to be international measures to tackle the coronavirus!
And urgently!!

https://www.businessinsider.com/coronavirus-airlines-run-empty-ghost-flights-planes-passengers-outbreak-covid-2020-3

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

誰も乗っていない飛行機を、航空各社が大量の燃料を消費して飛ばす理由

Adam Bienkov
Mar. 11, 2020, 10:30 AM LIFE37,734
FACEBOOK
TWITTER
LINKEDIN
HATENA
LINE

コロナウイルスの世界的大流行への恐怖が高まる中、空の旅の需要は急減している。
Getty
航空各社はコロナウイルス大流行の中、乗客の乗っていない「ゴースト・フライト」を運航している。ヨーロッパのルールによって発着枠を失う恐れがあるため、割り当てられたフライトを運航しないわけにはいかないからだ。
数千ガロンの燃料を浪費し、空っぽの飛行機をヨーロッパに発着させている航空会社もある。
空の旅の需要は世界的に急減している。ある航空産業グループは、今回のウイルスの大流行で最大1130億ドル(約11兆5800億円)の売り上げが吹き飛ぶ可能性があると述べている。
イギリスのグラント・シャップス運輸相は、航空便の調整会社に対し「使わなければ失う(use it or lose it)」というルールの適応を停止し、「ゴースト・フライト」をやめるべきだと書簡を送った。
航空各社はコロナウイルス大流行の中、大量の燃料を消費して乗客の乗っていない「ゴースト・フライト」を運航している。ヨーロッパでは、運航を中止すると発着枠を失う可能性があるからだ。
ウイルスの世界的大流行への恐怖が高まる中、空の旅の需要は急減している。しかし、ヨーロッパのルールでは、ヨーロッパ大陸外で運航を行う航空会社は、割り当てられた発着枠の80%を運航し続けなければならない。運航しない場合、競合他社にこれを奪われる恐れがある。
これにより、複数の航空会社が多額の費用をかけ、空っぽの飛行機をヨーロッパ内外に飛ばしている、とタイムズ・オブ・ロンドン(The Times of London)が報じた。
イギリスのグラント・シャップス(Grant Shapps)運輸相は3月5日(現地時間)、エアポート・コーディネーション・リミティッド(Airport Coordination Limited:ACL)に対し、これ以上の環境的および経済的打撃を防ぐため、ルールの適用を一時中断することを求めた。
「特に懸念しているのは、80%という条件を満たして発着枠を守るために航空会社が低い搭乗率で、さらには乗客なしでも飛行機を飛ばすことを余儀なくされるかもしれないということだ」とシャップス運輸相は記した。
「このような状況は許されない。航空業界のためにも、乗客のためにも、環境のためにもならず、避けなければならない」
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス囲碁協会の公式サイトから From the website of French Go Association

2020-03-11 17:05:15 | 日記
もうすぐ欧州ではイースター(復活祭)です。
毎年、変わるイースターの日(春分の日以降の最初の満月から数えた最初の月曜日)2020年は遅く4月12日。
イースターと言えば欧州の囲碁界ではフランス・パリで開催されるパリ囲碁大会。
この最中、開催されるのだろうか?とフランス囲碁協会のサイトを見てみました。

It's Easter in Europe soon.
Speaking of Easter, in the European Go world, the Paris Go tournament is held annually at this time of the year in Paris, France.
I wondered if it will be held during this situation, and visited the website of the French Go Association.

http://ffg.jeudego.org/

次にパリトーナメントのところを開くと
I clicked on the link to Paris Tournament...

何と自動的に日本語! 進化してますね!
現在、98名がエントリーしてます。
欧米で碁を打つプレイヤーの大半がコンピュータープログラマーであることから、ネット対局はフリー、各国のサイト作りもプレイヤー各囲碁協会のメンバーの自前です。

.. to find that it automatically brings me to the Japanese site for it!
There are currently 98 players signed up to join.
There are many Go players around the world who are computer programmers, and they help to enable free online Go matches and create the websites for the Go Associations in each country.
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空の東京の春 Sunny spring day in Tokyo

2020-03-11 16:15:08 | 日記
今日は晴天☀️
雑用がてら、人が少なそう千鳥ケ淵界隈を散歩。
日々、監禁状態に近い、この数週間、お天気が良い時くらいは、歩かなければ。
木々の花々が咲き始めてました!

It's sunny today!
I went for a walk around Chidorigafuchi, hoping there won't be many people.
With our activities being restricted these weeks, we have to enjoy the sun and walk, at least when it's nice out.
The trees are starting to bloom!







乾門の桜🌸は、もう花が散りはじめてました。
At Inuimon, the petals were already starting to fall from the cherry blossoms🌸

皇居の庭の木々に花々も、あちこち咲いてました。
The imperial palace garden was full of trees starting to bloom.







果樹もあるんですね!
Even fruit trees!




庭園を歩いているのは西欧人が多かったです。
皇居の周りを走っているランナーとすれ違う時は念の為に要注意。
マスクしている人いませんし、息が荒いので。
こんな事に気を使いながらの散歩でした😅

Many of the visitors at the garden seemed to be from Western countries.

I passed by some runners around the palace. Understandably, few runners wear masks- the breathing can be heavy though so we have to take care when coming in close contact!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミモザ街道

2020-03-10 10:13:56 | 日記

2〜3月にミモザの黄色い花を見ると、直ぐにでも飛び立ちたくなる所。
1999年にカンヌでゲームフェスティバルがあり、その中で囲碁も紹介とフランス囲碁協会から連絡があり、行った時の事です。
大会も面白かったのですが、花好きの私がその時『感動』を再びと願っているのが南仏のミモザ街道めぐり。
あれ程の大木にミモザがたわわに咲いている山道のドライブは忘れられず、いつか、その頃、1週間くらい滞在してミモザ三昧になりたい❣️
カンヌのゲームフェスティバルの写真は、今は倉庫にはいっているので、いずれご紹介致しますね。
吉野の桜🌸も、まだ見ていないので、この2ヶ所の『お花見』が私の『花夢』です。
暫くは、旅が出来ない現状、心の旅で想いを馳せます。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイーン ③

2020-03-09 16:09:28 | 日記

2019年6月のウイーンの国際囲碁大会後にダニューブ河の辺りのレストランで弟子達と。





滞在ホテルと大会会場の間にある有名なカフェ・ツェントラルいつも大行列!

街中を普通に走り回る馬車、
2009年2月に武宮正樹九段にも応援に来て頂いた時に乗りました!
懐かしい、二人とも若い😅


  久しぶりの投稿で、編集が、できていなく同じ写真が重複しています。
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする