散歩で覚えた木や草花の名前や、見たものの記録です。

散歩が好きです。草花の名前を覚えるともっと楽しいと思って。また、散歩で見たものなどなの記録。

新江ノ島水族館 6 富士山と海と深海展

2025-01-16 00:24:36 | 新江ノ島水族館
見出しの写真は、2025年1月14日火曜日 
午後3時28分、片瀬海浜海水浴場から
見た富士山です。霞んでいました。
午後4時49分です。
去年の12月23日 月曜日 午後4時40分です。日が長くなってきました。
新江ノ島水族館は、すぐそばです。
深海展が開催中でした。深海とは、一般的に水深200メートルより深い海のことを指すそうです。
「アカザエビ」高級エビだそうです。日本近海の水深200メートルから400メートルの砂泥底を好んで生息しているそうです。
向かい合っている魚は、「キホウボウ」200メートル〜500メートルの深海に生息しているそうです。特に砂底を好むそうです。怒った顔した魚の名前は、分かりません。
「ゴエモンコシオリエビ」
他にも、色んな魚やカニなど面白い生き物を知るかことができました。以下標本の一部です。






部屋は暗くて、水槽も暗いので魚など分かりにくかったですが、目が慣れてくると、段々見えるようになってきました。深海は、不思議な世界のようです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿