![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/aa/33f301837bcdef8cbfdf82c991c22246.jpg)
2024年10月1日 火曜日 町田市 忠生公園。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8c/414ebb7de6e2641ce2396b5611b9bb0a.jpg?1732091071)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/58/3c4e30dbc123894953be598d286bdf32.jpg?1732104501)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/92/7bace3ba374552d200ec02e296e3a672.jpg?1732200469)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6b/18de146dc7ec1ee59ff7a4a4087eadc9.jpg?1732202747)
10月7日倒れていました。私が言うのも何ですが、植物を育てているか方や、動物を大切に育てている方は、ご存じと思いますが、散歩道、家の中、庭、公園至るところ毒草は数多く存在しているようです。可愛いスズランでさえもそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8c/414ebb7de6e2641ce2396b5611b9bb0a.jpg?1732091071)
草むらに1本 「イヌサフラン」、この時はまだ名前を知りませんでした。反則ですけど、ロープをまたぎました。上から撮りたくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/58/3c4e30dbc123894953be598d286bdf32.jpg?1732104501)
触れなくて良かったです。触れただけで、炎症起こすこともあるそうです。ましてや、食べてはいけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/92/7bace3ba374552d200ec02e296e3a672.jpg?1732200469)
真上から撮りたかったのですが、少し無理がありました。花が咲いている状態では、葉がありません。「行者にんにく」、私は、ネットで調べて写真で見たことがあるくらいですが、葉は、イヌサフランととても似ているそうです。イヌサフランを「行者にんにく」と間違って食べたら、大変なことになります。下痢、嘔吐、皮膚の知覚減退、呼吸困難等等、重篤化すると死亡することも。
犬にも、同じ症状がでるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6b/18de146dc7ec1ee59ff7a4a4087eadc9.jpg?1732202747)
10月7日倒れていました。私が言うのも何ですが、植物を育てているか方や、動物を大切に育てている方は、ご存じと思いますが、散歩道、家の中、庭、公園至るところ毒草は数多く存在しているようです。可愛いスズランでさえもそうです。
私は、見るだけ、撮るだけで、楽しみたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます