竹内ママのキッチンでおしゃべり

3人のboysを育てつつ、日々自分の趣味にひた走る主婦の日記です。

家族旅行@奈良・京都+大阪

2007-04-02 | 今日の出来事

旦那の勤続ウン十年のご褒美に、会社から旅行券5万円いただいたこともあって、会社の激安保養所(なんとお一人様1泊2500円)を利用して家族旅行に

5人になってから、それらしい『家族旅行』をしたことがない我が家。
次男坊に至っては「かぞくりょこうって何?」
不憫なヤツ

今日の夕方までバタバタと出歩いていたので、荷造りはまだまだ
旦那いわく「出発は夜中の3時」だそうだ。ひぇええっ、あと4時間しかないじゃないかっ
なんでもETCをつけたとやらで、明け方の4時までに高速に入れば高速代が半額になるらしい新幹線より断然オトク!かつ大荷物・お子ちゃま付きでも
これからお弁当作って(節約です・涙)洗濯物干したりしてるとあっという間に過ぎちゃいそう~睡眠は諦めて車中爆睡を決め込んだわ
たかが2泊とはいえ、家族5人分の荷物量はすごい

以前日帰りのバーベキューの際、次男坊が車酔い。それを見てた長男が後部座席にもらいゲロ
エスティマの3列目の天井・窓ガラス・シートに床までもれなく飛び散りそれはもう大惨事だった過去があるので、今回はゲロバケツも完備

まずは東京滋賀の琵琶湖・彦根へ。翌日は京都か奈良へ。。。の予定。近江牛の牛丼食べるぞ~~~
しっとりと京都のお寺で抹茶に和菓子なんぞいただきたいところだが、三男坊付じゃあなあ~

画像は近所の遊歩道の桜
桜って満開よりもはらはらっと散るところの方が好き風が吹くと一気に舞い上がる桜の花びらも素敵だな
夜桜がはらりと散りゆく様も萌え~



さんしん(三味線)

2007-04-02 | 今日の出来事

5日間のスイミングも今日で終わり。やれやれだ~
ちょっとだけ顔付けバタ足が出来るようになった次男坊来年小学校に上がって体育で困らないよう、クロール・背泳ぎ25m目指して入会することにしました。ほんとに思いつきの勢いで
帰ってから旦那に「こんなにいっぺんに野球とスイミング始めちゃって~」とちくり

昨日も午前中スイミング・午後野球だったんですが、その合間をぬって近くの都立公園の野外演奏を聴きに行きました
『さんしん(三味線)』
始めて聞いた名前で「それって何?!」だったんだけど、琉球三味線・太鼓の演奏(沖縄舞踊も付く!)だそうで
いわゆる「涙そうそう」「島唄」のような感じ。

私の周りで「さんしん」やってる方って初めてだったのでなんだか嬉しくなって喰らいついてしまいました

琉球居酒屋さんのセッティングで飲み食いしながら演奏と踊りを聴きます
会場は沖縄ムード満々熱いぞ
ちょっとしか見れなかったけど、行って良かった

画像は昨日の都立公園。メチャ混み~~