竹内ママのキッチンでおしゃべり

3人のboysを育てつつ、日々自分の趣味にひた走る主婦の日記です。

家族旅行(京都・奈良・滋賀)&インフル(倒)

2007-04-07 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て)

4月3~5日家族旅行も無事終了~
【旅程】
3日 奈良(鹿公園・平城京跡・東大寺など)←着いて早々、鹿に触ったりできてお子達大喜び平城京跡で長男が滑って用水路に足ぼっちゃん。こんなこともあろうかと、替えの靴持参してよかった~。何故かここにきて蓬摘み。うちの近所ではなかなか摘めないんだもん(笑)

4日 京都(大徳寺・金閣寺・二条城・京都ターミナルなど)
大徳寺が私の一番のお目当てだったんですが、特別公開中の国宝級のお寺もあってそれはもう至福のひと時お子達がうるさいから無理かな~と思ってたお寺で抹茶タイムも
京都の天気が大荒れで(この日東京でも雪が降ったとか)石庭の縁側でほっこりしてたかったんですが、あまりの寒さに撤収
でもちょっとだけでもわび・さびを味わえてよかったです
金閣寺はとにかく凄い人人人。。
京都ターミナルの屋上からは絶景新幹線の発着が一望できて、子供達はでした。

安宿の為(笑)お風呂は近くのスーパー銭湯(でも天然温泉だった!)でご入浴タイム。三男坊と入ったんですが、オムツをはずしていざ3歩ころころころっとと転がるものが点在。
ウ○チではないか~~急にもよおったのか?!三男坊。まわりのおばちゃんにも「落ちてるわよ」と言われ、慌てて回収
湯船でしなかったのがせめてもの救い

5日 彦根・近江八幡(安土城・彦根城など)@旦那の趣味。大阪に行きたかったんだけどな~旦那が城跡散策してる間、近江八幡市立図書館にて私と長男は休憩。なんでここまできて図書館かい?と思いつつ、ここがヒット蔵書数も多くて廃盤になった本も発見

【最大のハプニング】
旅先2日目にして長男が咳と発熱、翌日帰路に向かう車中で次男が発熱。翌日病院に行ったら見事にインフルエンザAの陽性反応
なんでじゃ~~~よりによって何故この時期にインフル
旅行直前まで遊びまくってたからか?!疲れか?!
長男は年齢上タミフルは×。だったんだけど、次男坊の分を飲んだら一発で平熱に復活(怖)
ただ、飲んで30分立たないうちに寝ゲロしちゃって掛布団・敷布団・枕全滅に今朝は盛大にオネショも。長男よ。。大丈夫?
そうそう、タミフル飲む前だったんですが、夜中に急に起きてきて『布団がビリビリに破れたから並べなくちゃ!!」と一心不乱に布団整理。これもインフルの影響

などと旅の余韻に浸る間もなく、現実に引き戻されたのでした
昨日長男が平熱に、今日次男が平熱に戻り、この土日おとなしくしてれば来週からは通学できそうです

画像は大徳寺のとある石庭。
しばし癒しタイム~