竹内ママのキッチンでおしゃべり

3人のboysを育てつつ、日々自分の趣味にひた走る主婦の日記です。

迷う~~悩む~~@薔薇

2007-09-05 | 今日の出来事

数日前から本格的に薔薇ゲットに燃えています
薔薇のカタログが届いたり、ネットショップでも販売開始のシーズン到来

私の好きなのはカップ咲きで花びらが幾重にも巻いてあるブリッブリの薔薇大輪より中輪の方がいいな。
でもって緑の葉に埋もれるように控えめ且つ存在感有!に咲くの(どっちだ?笑)あとは枝垂れる滝のようにたくさん咲き乱れるのも好きだわ~
色はアプリコットにピンク・白。ピンクと言っても派手派手のじゃなく、ちょっとくすんだような。芯が白っぽくて外側へむかって濃くなるグラデーションが入ったのもいいな
ピンク系ばかりだと飽きるので、オレンジがかった薔薇も。さし色に真紅の薔薇も。透明感のある赤も1つは欲しいな~~

などとやってるうちに、決まらない。迷う~~悩む~~もちろん旦那には内緒。ガーデニング全般にまったく無関心なヤツ&バラの鉢は邪魔だからどっかへ片付けろ!と言うほどの人。バレたら大変じゃ
年々増えていく薔薇の鉢に「一体どうしてこんなに増えてるの?いくらかかってんの?!」と小首をかしげる旦那。
「ふふふ、薔薇の軍資金はヤフオクで稼いだお金だから、アナタのお財布は痛めてないのでご安心あれ~」@私

画像は駐輪スペースとバラのアーチです。
「黄もっこう」と「クレマチス・モンタナ」が蔓延って、アーチの影も形も見えず@ジャングル状態
秋になったら旦那がアーチと右側のラティスを取り払い、そこにもレンガを敷いて駐輪スペースを拡張する予定です♪アーチ&もっこう達の行方は?!
「スペース広げるからって、バラの鉢置くなよー増やすなよーー」@旦那
やばい。考え読まれてる?!

【夏休みの宿題@自由課題】
昨日学校で発表があるといって、登校ぎりぎり(私には無事終了と言っておいておいてこれじゃ。。)まで追い込みをかけてた長男。
そして発表の結果。。。先生に絶賛されたそうです@ホントか?!また騙ってるんじゃあ。。。。
「大変良くまとまっていますね。最後にクイズ形式にしたところも◎です。」だったそうだが。。。その原案出したの、みんな旦那じゃないか!!(私は早々に手を引いてしまって
陶芸のお茶碗とぐい飲みも持参して褒められたらしい。あれも私が付き添ってやってだなーー

ともあれ無事終わった夏休みの宿題。来年は次男坊が1年生になるので手間が2倍かと思うと、頭痛いよ~~