竹内ママのキッチンでおしゃべり

3人のboysを育てつつ、日々自分の趣味にひた走る主婦の日記です。

またか~~~@眩暈&絶叫&卒倒

2007-11-19 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て)

木枯らし一番が吹いた昨日の東京地方。
午後から次男の野球当番でグランドに居たのですが、夕方まではぽかぽか陽気土曜日よりずっと暖かくて、ちょっとラッキー

そしてそしてそして。。。毎度やってくれました三男坊
先日のう○ちまみれ事件を上回る出来事かと、ワタクシの中ではランキング
それでははじまりはじまり~~~読まれる皆様方、お食事中は是非ともお控えくださいませ~~(マジで)

12時半から4時半までの当番だった昨日。
三男と同じ年の子もいて、今回は子供同士遊んでくれたりでちょっぴり助かっていた私。
ボールが手に当たっただの足にぶつかっただので負傷してくる子も何人かいて、お手当てしたりバタバタ。ふと見ると三男の姿がない
「ま、まさか校門から外出て行っちゃった?!」と校舎の影を探していたら。。。体育館脇の仮設トイレ(野球やサッカーのお子達が使う、土日校内に入れないとき用のトイレ)のドアが全開でそこに三男が立っているではないか~~
いわゆる和式の段差のある便器。あそこの前でズボン下げてる~~そこまでは良かったんですが、持っていたグローブ+ボール@三男用が、お便器の5mm隣の足乗せるところにちょこんっと置いてあるーーーーしかも便器の縁に手をかけたであろう痕跡もーーー
なにぶん仮設トイレ。もっちろん超ーー汚く、便器にはいつのものだろうかう○ちが付いてるし、散々とびちらかった小の跡も(足元はまんべんなく濡れてる)。。あとはご想像にお任せいたします(卒倒)
私すら決して使いたくないと避けてるそのトイレ。
ちなみに何故か靴脱いで靴下のままトイレにインの三男坊。

思わず「うわああっ」と叫んでしまったワタクシ。
おトイレに失敗してズボンもパンツもびしょびしょの三男坊をつまんで外へ放り出し、脱がせて水道で洗浄@特に手は念入りに@@

お着替え一式持って来てよかった
ってそんな問題じゃなくって~~~
脱がせた衣類一式すら洗濯機にかける気にもならず、いっそ捨ててえ。。。特に靴下

ここんとこ続いてる三男の素行の敗因は【私が目を話した隙に】っていうのがポイントか?!
旦那に話したところ「アイツだけは30秒たりとも目を離さない方がいいよ」と。
長男・次男の時って2歳半も過ぎたらとーーっても楽だった気がしたんだけど。そうそう↑なこともしなかったはず。
それとも大変だった時期って、都合よく忘れられるものなのかしら(眩暈)
野球のお当番も他所の子の面倒みてる場合じゃないってと思い知ったワタクシなのでした。

画像は先日母に作ってもらった寄せ植え
キンギョソウにラムズイヤーなど。
このスモーキーな感じがとっても好きです(萌)