竹内ママのキッチンでおしゃべり

3人のboysを育てつつ、日々自分の趣味にひた走る主婦の日記です。

土曜日の長男@続き

2008-07-12 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て)

今日は朝からいや~~にワタクシのご機嫌伺いをしていた長男。
7時前にへ旅立っていったんだけど。。

本日は片道1時間弱の河川敷のグランド@公式戦
ゆうべ逆鱗したワタクシだったけど、ああ親バカ。三男連れてまたも応援に
こりがまた最高気温32度(暑)日影のない河川敷を駐車場からグランド目指して10分ほどひたひたと歩き@抱っこマン三男&荷物付き
目の中に汗が入って目にしみたわ~~

試合は負けちゃって(当然じゃ!!)、引き上げたら解散→予想通り、長男が擦り寄ってきたわよ~~~
長男「ママ~これから午後市民プールに行きたいんだけど
私「。。。昨日の二の舞しに?へええ~~~~いいんじゃない?」@イヤミ炸裂
長男「でね。。。ご、500円。。。いるんだけど
私「市民プールになんで500円?入場料150円じゃなかったっけ?」
長男「一応!一応!!」
そうして500円せしめていったんだけど。。。案の定、プールの帰りに駅前マックに皆と寄って豪遊してきたらしいおつりがたったの50円よ
長男「ママ~お金って不思議だね。あるとあるだけ使っちゃうものなんだね
私「お前は~~~
来週末は土日とも駅前のサンバ祭りがあるって言うのに
そこでも毎年1000円(1500円のときも)×2日分使い果たしてる長男。
私「いいよ、いいよじゃあ今年は2日で1500円って決めてたけど、そこから昨日のプール代150円(都立公園)、今日の市民プール150円、差っ引いた残りでお祭りをしのぎなさいね、ふふん!
長男「そ、そんなあママ、頼む!お願い
そして夜旦那が帰宅して、更に発覚。
どうやら今朝旦那に「今日市民プール行くからお金貸して」っておねだりしてたらしいのよね~長男。
旦那は「ママにばれたらパパの身が危なくなるからやだ!」って断ったようなんだけど。。
あり?今朝???ってことは。。。
夕べ7時半帰りした時に、既にそのメンバーと今日の約束してたってコトなんじゃ

本日の長男@落雷

2008-07-12 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て)

6年生も1学期が残りあと僅かまで来た長男。
ここ数週間はPSPとカードに目の色変えて没頭中なり~
今までは自宅&友達宅以外は持ち出し禁止にしてたPSPだったけど、ここのところは公園で10人以上でピッピコやってたり。。。←傍から見れば『6年生の男の子がずらり並んで公園でゲーム』ああ、みっともない
でも、コレも通る道なのかなっと思って見逃してはいたんだけど。。。
だんだん図に乗ってくるのよね
気が大きくなっちゃったんんだか、今日は下校後、都立公園のプールに行ってくる!と300円握って、友達数人と出かけていったのよね。
今日は金曜6時~公文の日

5時半に『愛のチャイム』→帰ってくる気配なし

6時→音沙汰なく、念のため公文の宿題チェックしてみたところ。。。な、なーーーんと!ワタクシには「宿題~?バッチリ」って言ってた長男だったけど、5枚のプリントの一枚目の表と5枚目の裏だけやって中は白紙の答案じゃ騙したね~~長男!!!ついでに「ちゃんと6回分やってるよ!」って言ってたZ会のドリルもチェックしたら、3回しかやってないじゃない長男め~~あの手この手でうまいこと言いやがってーー

6時半→まだ帰る気配もなく、野球仲間のママに連絡取りあったり玄関と2階のベランダ行ったりきたり@イライラ
とりあえず公文の先生に「遅れます」

7時→一本の電話。まさか事故でも?!ととってみれば。。幼稚園のクラス飲み会の連絡網じゃ

7時半→真っ暗になってようやく長男のご帰還仁王立ちで
長男の言い訳大会の始まり始まり~~
「プールの後、滑り台で砂撒いて遊んでたら鐘が鳴って、帰ろうとしたら知らないオバちゃんが片付けていきなさいっていうから5時半から7時過ぎまで片付けやってました
私「阿呆!!!そんな話があるかいっじゃあ何?あんた達は2時間近く片付けやってたって言うの
長男「う~~ん。そういうことに。。。なるかな?
私「もういっぺん言ってみなお前は公園の管理人さんか?!@以下略」(さっき事細かに書いたら、ブログのログイン画面に切り替わって、全部消去されちゃったのおおお
8時→入って公文の宿題やってから、公文へ旅立った長男。

そして間の悪いことに
長男を公文に送り出した直後、一本の
また連絡網か何かか?!と思って「はいっ!!@鼻息荒らし」で出てみたら。。。義母からの召集電話じゃ
お彼岸がどうの~法事がどうの~と11月&12月の召集日程のご連絡&来週お彼岸だからいらっしゃい とかいろいろいわれた気がする。。。
の最大ピークの時に、ナイスタイミング
何だか何言われてんだか吹っ飛んでしまったわ~そしてついさっきまでのいきさつを勢い余って言ってしまったワタクシ。
義母「○○(長男)はなーーんにも心配することないいい子なんだから!貴方も細かいことでガミガミ言わないのよ。」などなど、逆に諭されてしまった。
言わなきゃよかったよう@墓穴

9時半→帰宅。公文の先生は「ご長男君、フラフラになって帰っていきましたよ。でもしっかり学習はさせましたのでふふふ、6年生ともなるといろいろお友達づきあいもあるわよねえ。」
第2弾のお説教ききながら晩御飯。
「明日野球が7時15分集合、わかってんの?!こんなんでやる気あるの!?明日朝は自分で起きて全部自分で水筒・氷の準備していきなさいよー!!ママは金輪際、アンタを助けたりしないからね!!」

10時→本当はU様の王家チャットに参戦する予定だったワタクシ。。第3弾の力技のお説教の真っ最中だったわ~

翌日へ続く!