三男の浴衣のお直しに手こずった昨夜。胴囲のあたりの【あげ】てる部分の位置がずれちゃって何度も何度もやり直し



結局、早朝もう一度やり直したわ!
うんうん、今度はまっすぐ縫えたし丈もバッチリ

んで、起きてきた三男に着せてみたら。。。丈はバッチリだけど、【あげ】の位置が下過ぎる

最終的にはなんとかかんとか滑り込みで無事完成。。。ぜいぜい。何回同じとこ縫ったのやら@無駄な時間

来年は絶対に事前事前に準備するわーー!

* * * * * * *
今日土曜日でスイミングの夏期講習が最終日の次男。
そういえば、入会してから一回くらいしか見に行ってやったことなかったんだわ

おおおおおっ


どうりで「ご褒美頂戴


4ヶ月の間一度も合格してなかったので、夏いっぱいでスイミングはやめてしまおうかと思ってたんだけど。。。もうちょっとやらせてみようかなv
10時過ぎに帰宅して、今度は長男の

暑いんだか何だか、子供達の覇気がなし


当然ながら、相手チームに失礼なくらいガタガタに負けてましたわ~~~

こりは帰ってから【個人反省会】に持ち越しよ

5時半からは、いよいよ幼稚園のお祭り



血涙にまみれた浴衣を三男に着せて、旦那&長男に三男の付き添いを丸投げ(ピーッ)もといっお願いして送り出し、

実は「なろうことならお祭りパスしたい気持ち」でいっぱい


6時過ぎに次男が帰宅し、



痺れを切らした旦那からは6時半過ぎに「ちいっ




お祭りはと~っても賑やかに、踊り&打ち上げ花火&ジュースやお菓子のプレゼントなどあって8時前に無事終了

長い長い一日が終わり帰宅してから、〆は【ルーキーズ】の最終回よ~~


そして翌日曜日。。野球チームの半期に一度の集会がございます。
午前中、グランドでチーム内の親睦試合→お昼過ぎたら近くの公園でバーベキュー

母サイドは朝からヤキソバなどの仕込みのお手伝いがあったり




* * * * * * * *
浴衣の写真は後ほど。。うまく撮れてたらv