昨日はソワソワしちゃってさ。
コンビニに二回も行っちゃったよ。
ソワソワするから、東京オリンピックの開会式が始まるまでYouTubeでブルーインパルスが東京の上空を飛んでる動画を観ました。
今はいろんな角度から撮られた動画が観られるじゃない。
でも、昨日は東京にいたかったな。
生で観たかった。
開会式が始まったら、夕飯を食べるのも止めて見入ってしまったな。
MISIAは歌がうまいしな。
個人的な好みとしては、前半の大工が出てきて柱で何か組み立てたり、提灯が出てくるだけで目がウルウルしてくるわけですが。
橋本会長もウルウルしてたしな。
バッハ会長も興奮してたようだしさ。
菅首相は一度座ったら立てないぐらいくたびれてたみたいだね。
小池知事はウキウキしててさ。
選手が入場したあたりでうちは夕飯になりまして。
多くの国からよく集まったものですね。
感謝感激ですよ。
やっぱり天皇陛下がしめてくれましたねえ。
空気が変わりましたよ。
もううちとしては眠る時間なので、そこから聖火点灯に行って欲しかったんだけど、もうひと盛り上がりするんだよね。
コロナ禍で開会式の内容も大幅に変更したんだろうね。
直前までいろいろあったしさ。
長嶋さんもよく出て下さったよ。
終わってさあ寝ようと思ったら、世界は開会式をどう観てたのか心配になって、眠れなくなっちゃってさ。
いまもYouTubeでピクトグラムのパフォーマンスや、国立競技場の近くから撮った花火や沢山のドローンでできた地球を見返したました。
外国の選手団側から撮った動画も面白いね。
そして今日は今日で内村航平が鉄棒を握り損ねて転落したりさ。
でも、また若くて素晴らしい選手が出てくるんだよな。
もう目まぐるしくて全て観られないよ。
でも、これから夕飯の支度しながらまた観るけれどね。
きっと祭りに飢えてるんだろうなあ。