休憩所

2022-11-13 12:56:07 | 日記
スーパーの買い物の後に休憩所で一服するするのですが、今日はそこで防災に関する展示をやってました。

僕はポータブルのガスストーブや、簡易トイレに目がいってしまう。

昨日の『ゴー宣』のゲスト、グレンコ・アンドリー氏の話にチラッと「ウクライナの冬は日本の北海道と同じぐらい」と出てきました。

北海道も戦場になったら、長い冬をどう乗り切るかが問題になってくる。

展示会場の案内の方がマスクをしながら笑顔で、災害時に便利な道具を教えてくれました。

そして逃げるように去ってしまいました。

そうです、僕がマスクをしていないからです。

僕だけがマスクをしていない。

おそらくこの状況はたとえ北海道が戦場になっても、変わらないのではないかと思います。

ウクライナは戦争が始まったらコロナ騒動が終わったそうですが、日本は終わらないのではないか?

そんな所に国民性が出てきて欲しくないところだけどさ。

もう、マスクのない惑星に引越したい気分だよ。

休憩所を出る時に、非常食を一袋もらって帰りました。

家に帰って防災グッズを確認。

トイレ用のテントとビニール袋と凝固剤10回分がありましたが、トイレがない。

土を掘るシャベルもない。

そして、ビニールシートと手帳とボールペンとマスクが入っている。

確認しておいて良かった。

家人が急きょ、飲料水と食料を準備することになった。

簡易トイレとストーブはいつ買おうか。

あとはロシア軍の残虐非道な作戦について、ウクライナ戦争論』を読んで、更に知っておくことだろう。

ロシアは変わらない。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする