今回は「メタセコイア並木」です。
場所は高島市マキノです。
ここには以前にも来たことがあるんですが、そのときはまだ葉が青々としていたので、ぜひ紅葉の時期に来てみたいと思っての寄り道でしたが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4b/ecd69890ee5065d959e1d339bd148ed7.jpg)
なんともビミョ~です。
位置を変えて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/81/72b7260419b0013d0819b72b45de4acd.jpg)
なんともまあ、聞いた話では来るのが一週間早かったそうです。
ホントはこんなんとか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e0/21a52e9b1634e3285be1324fd3f0aa51.jpg)
こんなんを期待してたんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6d/19cbf282471f0cd32f838ae2307a8c2e.jpg)
(見事な紅葉画像は借り物です)
そればかりか散策をはじめてまもなく、土砂降りのみぞれ混じりの雨に降られて車まで全力疾走、ついてないです。
ちょっと待ってみましたが一向に止む気配もないので撤収。
ここのすぐ近くに温泉があるので寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d6/1f9759b6d48e1a2ad67c5d31e629446f.jpg)
「マキノ高原温泉さらさ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f4/9a74856f6b5770eabd566bba1a23681f.jpg)
露天風呂もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1e/dfc6fabaa9cbe59fb828ace99b59ae44.jpg)
バーデンゾーン(水着着用)もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9f/101fd4a692ce39f9d51210cdd5210e3d.jpg)
(温泉の画像はHPより借用しました。)
私は温泉好きって訳でもありませんが、時雨で冷えた体にはありがたいですね。
夕方には雨もすっかり上がって、夕陽に照らされた山の紅葉が一層輝いて見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/96/107cde79509d8a646793db4c212f41e2.jpg)
今夜のお宿「塩津海道 あぢかまの里」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/34/370051b65c770bad02205fbbe441217a.jpg)
この日は11月24日、来年はもう一週間後に来るぞと思いつつ、おやすみなさい。
次回は「鶏足寺」です。
場所は高島市マキノです。
ここには以前にも来たことがあるんですが、そのときはまだ葉が青々としていたので、ぜひ紅葉の時期に来てみたいと思っての寄り道でしたが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4b/ecd69890ee5065d959e1d339bd148ed7.jpg)
なんともビミョ~です。
位置を変えて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/81/72b7260419b0013d0819b72b45de4acd.jpg)
なんともまあ、聞いた話では来るのが一週間早かったそうです。
ホントはこんなんとか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e0/21a52e9b1634e3285be1324fd3f0aa51.jpg)
こんなんを期待してたんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6d/19cbf282471f0cd32f838ae2307a8c2e.jpg)
(見事な紅葉画像は借り物です)
そればかりか散策をはじめてまもなく、土砂降りのみぞれ混じりの雨に降られて車まで全力疾走、ついてないです。
ちょっと待ってみましたが一向に止む気配もないので撤収。
ここのすぐ近くに温泉があるので寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d6/1f9759b6d48e1a2ad67c5d31e629446f.jpg)
「マキノ高原温泉さらさ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f4/9a74856f6b5770eabd566bba1a23681f.jpg)
露天風呂もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1e/dfc6fabaa9cbe59fb828ace99b59ae44.jpg)
バーデンゾーン(水着着用)もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9f/101fd4a692ce39f9d51210cdd5210e3d.jpg)
(温泉の画像はHPより借用しました。)
私は温泉好きって訳でもありませんが、時雨で冷えた体にはありがたいですね。
夕方には雨もすっかり上がって、夕陽に照らされた山の紅葉が一層輝いて見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/96/107cde79509d8a646793db4c212f41e2.jpg)
今夜のお宿「塩津海道 あぢかまの里」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/34/370051b65c770bad02205fbbe441217a.jpg)
この日は11月24日、来年はもう一週間後に来るぞと思いつつ、おやすみなさい。
次回は「鶏足寺」です。