競馬 神がかり 3F 32,9

JRA、地方競馬、クラシック、古馬のG1戦線をコラム&予想

アパパネ~阪神ジュビナイルF

2009-12-08 20:51:51 | 競馬コラム
アパパネ

父キングカメハメハ(ミスプロ)×sait lake(ND)
生産者はノーザンファームで今年はアンライバルド、フォゲッタブル、
トライアンフマーチなどをだしている超名門。
馬主も金子真人FD、ディープインパクト、カネヒキリ、フォゲッタブルなどを所有(うらやましい)。
国枝栄厩舎所属ー2度優秀調教師(関東)。
金子&国枝コンビは2001年ブラックホークで安田記念を勝っている
好い素材&理解者&スタッフに恵まれ今後の活躍が約束されている。

デビュー戦は福島1800mで早目に動き、直線力尽き0.8差の3着
ただ、普通ならずるずる大惨敗しそうだが、よく踏ん張っているあたり並みの馬じゃないね。
約4ヶ月の休み明けを挟み
東京1600mで初勝利をあげ馬体重がプラス24kgの476kgと成長

3戦目の赤松賞、東京1600mでは1.34.5のレコード勝ち
上がりが33.6と最高のパフォーマンスをみせる。
昨年阪神JF2着のダノンベルベールが赤松賞を
1.36.1上がり33.9(追い込み)と比べても優秀さがわかる。
2戦目の未勝利戦と比較しても
1.35.9上がり34.3(先行)と見劣らない

多少行きたがる面があるので
蛯名騎手の手綱裁きに注目だ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンザボナンザ~阪神ジュベナイルF

2009-12-08 09:00:45 | 競馬コラム
ギンザボナンザ

父ゼンノロブロイ(SS)×トニービン(グレイソヴリン)
2代母に第53回オークス馬のアドラーブル(桜花賞2着)

東京で2戦走り1勝、
上がりが共に34.1と立派ではあるが、タイムが遅いだけに
33秒台で走ってほしかったところ。

有力馬のアパパネが1.34.5の上がり33.6で位置取りも
同じぐらいなのでね、ちなみに昨年阪神JF2着のダノンベルベールが
1.36.1の上がり33.9となってます(追い込み)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレナディーン~阪神ジュベナイルF

2009-12-08 06:57:39 | 競馬コラム

グレナディーン

父スペシャルウィーク(SS)×アリダー(レイズアネイディヴ)
母タックスヘイブンは12戦4勝。
産駒にはダートの鬼ヒシアトラス(重賞3勝)がいる

前走のファンタジーSでは2番手を進み1.21.5の上がり34.8で3着。
京都の1400mではデビュー2戦目に1.21.0のタイムで2着がある
なかなか優秀だがちょっと物足りない。

快速でならした第3回阪神ジュビナイルF2着の
アストンマーチャンと比較してみるとタイムは
1.20.3上がり33.6とタイムで0.7差、上がりで0.9
劣っている。
アストンマーチャンぐらいのパフォーマンスを持っていないと
激しい戦いをしいられるだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする