競馬 神がかり 3F 32,9

JRA、地方競馬、クラシック、古馬のG1戦線をコラム&予想

朝日杯 舞台は阪神

2014-12-17 19:53:46 | 競馬コラム

今週は中山から阪神へと、2歳路線が整備された事にともなって
変更となった朝日杯が開催。

先週の阪神JFと同じ舞台で同条件で行はれるので、これまで行はれた中山での
傾向とはまったく変わってくるのでしょうか。データで絞り込むのは難しい状況に
なってしまった感じです

有力馬は新設重賞のいちょうSをレコード(1.33.5)で勝利したクラリティスカイ
初勝利を上げるのに3戦を要してしまったが、阪神で勝ち鞍を上げて同コースの
経験している強みはある

人気ならアッシュゴールドでしょうか。
三冠馬オルッフェーヴルやドリームジャーニーを兄に持つ超良血!
デイリー杯ではメンバー最速となる33.6の脚を使って2着と好走。
どちらかというと晩生の血統だが弟も結果を出せるか

デイリー杯を制したタガノエスプレッソ
勝ちタイムは速くは無いが、掛からず折り合いに不安が無いのはいい

そして、個人的に期待しているのがジャストゥイング
2歳馬として史上最速の上がり32.0の記録を作った逸材

 

なんとか晴れた舞台で覇を競う事が出来てほしいと思う

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神ジュベナイルS 【阪神・G1】◎クールホタルビ

2014-12-13 21:18:54 | 競馬予想

2歳女王決定戦、阪神ジュベナイルS

今年のメンバーは抜けた存在不在でどの馬にも不安があり
ちょっとした経験が大きく活きてきそうです

とはいえ闇雲に選んでは、話にならない、無策なやりかたになってしまう
一応の基準として前走の勝ち馬から本命を考えてみたいと思う

 

本命はクールホタルビ
例年流れが速くなり上がり勝負になっているが、今年は道中はペースを
落ち着けたいタイプが多くレースが動くのは4角を回ってからになりそうで
ある程度前の位置に付けられる脚は魅力で、後方から豪脚で差してくる
馬も見当たらず・・・。
新馬戦で阪神コースを経験しているのも強み
不安はスタミナだが、ペースが速くならないと考え持つと踏んだ

対抗、ダノングラシアス
前走は本命に肉薄した2着で、外枠が心配だがビュイック騎手に
任せた

穴、レッツゴードンキ
アルテミスSはジワジワ差をつめて2着。
力のいる阪神なら好勝負

 

第66回 阪神ジュベナイルS

◎クールホタルビ
○ダノングラシアス
▲レッツゴードンキ
△コートシャルマン
△ロカ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンピョンズC 回顧

2014-12-08 20:38:08 | 競馬コラム

今年から名称が変わったチャンピョンズCは
1.51.0で△ホッコータルマエがJRAG1初勝利!

メンバーで最多のG1勝利数誇っていたので結果だけを
みると、むしろ遅すぎたJRAG1勝利ともいえる実力馬でした

本命におした◎コパノリッキーは全く良いとこなく惨敗でした
前走のJBCを激走した反動が出てしまったとしか敗因が
つかめません

対抗の○ローマンレジェンドは早めに動き最後に止まって
3着。勝ちにいった分の差でしょうか

2着の△ナムラビクターは流れが向いた事もあるが
かなり力を付けてきていて、今後とも活躍が期待出来そうです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンピョンズC 【中京・G1】◎コパノリッキー

2014-12-06 23:21:39 | 競馬予想

今年からチャンピョンズカップと名称を変更し、コースも中京へと
変わり新たなダート界チャンピョンの出現に期待したい

メンバーは春のフェブラリーSを16番人気で快勝し、その後地方G1かしわ記念、JBCをも制覇して新たなダートの帝王としての道を歩み始めたコパノリッキーや東京大賞典ほか重賞3勝のローマンレジェンドを筆頭に古豪と呼べる猛者たち、勢いのある若い力が激突と非常に楽しみであり、また難解なレースとなった感じです

 

本命、コパノリッキー
フェブラリー制覇後の成績を見れば決してフロックではなかったと思います
JBCからのローテーションは好走率が高く、人気でも勝ち負け必至で本命です


対抗、ローマンレジェンド
休み明けでも使い詰めより好走確率が高いと見てのブッツケで望んできた陣営の判断に期待。中京変わりは同馬には好条件、4歳時のジュライカップでは2着に6馬身さのレコード勝ちがありこちらも人気でも逆らえません


穴、クリノスターオー
前走のみやこSをどう見るか・・わたしは単に2走ボケとみて度外視します
R・ムーア騎手が過去に1度乗っていますがその時は逃げて勝っているので、逃げ馬不在で単騎逃げも考えられます

 

第15回 チャンピョンズC

◎コパノリッキー
○ローマンッレジェンド
▲クリノスターオー
△ホッコータルマエ
△ナムラビクター


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金鯱賞【中京・G2】◎ラブリーディ

2014-12-05 23:12:06 | 競馬予想

年末に行われるグランプリレース有馬記念の前哨戦
中京2000mG2、金鯱賞

開催初日だけあって例年好タイムになりやすい
ゴール前には急坂があり、展開次第では急追もありそうです

今年はNHKマイルCの覇者カレンブラックヒルと
重賞5勝で最近逃げ始めたトゥザグローリー
2頭の逃げ馬の存在があり騎手同士の駆け引きが見ものです
が、競いあってまでは逃げにこだわらないと思われる
トゥザグローリーがペースを落ち着けそうで極端なハイペースには
ならないと思い、それを踏まえて予想します


本命はラブリーディ
残念ながら外枠になってしまいましたが、昨年の同レースでも
外枠から先行して3着と好走しており大きな不利にはならないとみます
中京は重賞を2戦走って2,3着と好走しいて得意なコース


対抗・・・エアソミュール
今年はすでに前走の毎日王冠と鳴尾記念を制覇して勢いがある
特に毎日王冠のメンバーは3着のスピルバークが天皇賞を制覇し
JCも3着と好走。5着グランデッツァがマイルCSで3着と好走し毎日王冠
はレベルの高いレースだったと思われる


穴、ウインバリアシオン
昨年同様にここを叩いて有馬へいくローテーション
昨年3着した時より調子はよさそう

 

第50回 金鯱賞

◎ラブリーディ
○エアソミュール
▲ウインバリアシオン
△トゥザグローリー
△ラストインパクト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする