サリイの時折猫日記

天使になって空から見ています

彼岸の中日

2013年03月20日 | Weblog
「たから」
 春分の日です。お彼岸の真ん中の日です。
お寺へセガキ供養に行きました。朝の用事を済ませて
早いめに出かけました。きょうは、下り坂の天気予報。
受付で少し並んで、セガキ供養のお経の申し込みをして
順番を待ちます。
 お寺の池の水も温んできたようで、鯉も良く動いています。




桜も咲きかけています。




ワン君もご主人様を待っています。




お経をいただいて、お堂へお参り。
本堂にいる間に、たいへん大勢なお参りの人出になりました。



お昼過ぎからの雨にあわずにすみました。

 このところ、たからの足が濡れていることがあります。
ウパさんの、水槽の水を飲もうとして踏み外すことがあるようです。
ウパ水槽は、外掛けのろ過器を使っていますので、
アクリルの板のフタをずらして、スキマが開いています。
その隙間から水を飲むときフタがずれて足を落としてしまうようです。
ウパさんは、さほど驚くこともなく、いつも通りどっしりと動きません。

 パンスターズ彗星はいまだに見ることが出来ません。
このあいだ、西の空のきれいに澄んだ日に、川の遊歩道で、
ママさんとおじさんが、双眼鏡を持って並んで
西の空を見ていたのですが、どれがパンスターズ彗星か判断できませんでした。
今夕は雨です。





猫の世界