「たから」
紅葉は見頃を過ぎた名所が増えてきました。
談山神社が見頃のようなので出かけました。
藤原鎌足公が祀られているそうです。

全山紅葉しています。

どこを見ても写真スポットです。

お堂の周辺も

十三重の塔

紅葉を背景に、

本堂の中からも。

吊り灯篭は紅葉に似合います。

「関西の日光」と呼ばれているそうです。

いわれのある石灯篭が並んでいます。

来て良かったです。

入山受付の外にも。

帰りは車で20分ほど離れた又兵衛桜へ。

これから寒い冬がやって来ますが、

春になると、また綺麗な滝のような桜を見ることを楽しみにしています。
紅葉は見頃を過ぎた名所が増えてきました。
談山神社が見頃のようなので出かけました。
藤原鎌足公が祀られているそうです。

全山紅葉しています。

どこを見ても写真スポットです。

お堂の周辺も

十三重の塔

紅葉を背景に、

本堂の中からも。

吊り灯篭は紅葉に似合います。

「関西の日光」と呼ばれているそうです。

いわれのある石灯篭が並んでいます。

来て良かったです。

入山受付の外にも。

帰りは車で20分ほど離れた又兵衛桜へ。

これから寒い冬がやって来ますが、

春になると、また綺麗な滝のような桜を見ることを楽しみにしています。