子猫たちが、少しは馴れてくれたかな?

奈良県吐山地区の「スズラン」見物です。
先ずは、宇陀市向淵(むこうぢ)スズラン群落から。

駐車場を降りたらすぐ入り口があります。

小さいかわいい花が咲いています。

県道28号から駐車場までの道が狭くすれ違いはできませんが
スズラン群落の近くに5~6台ほどの駐車場があるので助かります。
次は吐山スズラン群落 (はやますずらんぐんらく)へ。
こちらは駐車場がありませんので、国道369号の
広くなった路肩へ止めて歩きます。
上り坂なので結構フーフー言いながら到着。



雨が降り出しましたので、車まで戻ります。
時間はまだ帰るには早いので「正定寺」へ。

お庭にスズランがあるのですが時期が終わりかけとの
ご住職さんの説明です。ご住職さん、お話がとてもお上手で
本堂に上がらせていただき、いろいろお話を聞くことができました。
この本堂の天井画。

非常に奇麗です。いろいろ地域の話もしていただいて
「竜王ヶ淵」へ。
あいにく雨が止みませんが行ってみることに。
あずま屋のすぐそばに駐車場があります。

晴れた日なら水鏡状態になるのですが。

豊玉姫命(とよたまひめのみこと )が祀られている堀越神社。

帰りがけ、 奈良県生駒郡三郷町勢野北5丁目のホタリーナ・ガーデンへ。

今年初めてのホタルの観賞です。

奈良県吐山地区の「スズラン」見物です。
先ずは、宇陀市向淵(むこうぢ)スズラン群落から。

駐車場を降りたらすぐ入り口があります。

小さいかわいい花が咲いています。

県道28号から駐車場までの道が狭くすれ違いはできませんが
スズラン群落の近くに5~6台ほどの駐車場があるので助かります。
次は吐山スズラン群落 (はやますずらんぐんらく)へ。
こちらは駐車場がありませんので、国道369号の
広くなった路肩へ止めて歩きます。
上り坂なので結構フーフー言いながら到着。



雨が降り出しましたので、車まで戻ります。
時間はまだ帰るには早いので「正定寺」へ。

お庭にスズランがあるのですが時期が終わりかけとの
ご住職さんの説明です。ご住職さん、お話がとてもお上手で
本堂に上がらせていただき、いろいろお話を聞くことができました。
この本堂の天井画。

非常に奇麗です。いろいろ地域の話もしていただいて
「竜王ヶ淵」へ。
あいにく雨が止みませんが行ってみることに。
あずま屋のすぐそばに駐車場があります。

晴れた日なら水鏡状態になるのですが。

豊玉姫命(とよたまひめのみこと )が祀られている堀越神社。

帰りがけ、 奈良県生駒郡三郷町勢野北5丁目のホタリーナ・ガーデンへ。

今年初めてのホタルの観賞です。