![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8b/6d12dfe2097ee6d7a0fee5b56b22932c.jpg)
「たから」
正月最後の日です。
天気は暖かく感じる日差し。
午前中の用事を済ませて、
玉祖神社(たまおやじんじゃ)のスイセンを見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fb/845dc3e562071b5b17912b5f45d4f30a.jpg)
長鳴鶏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/76/d1ab99f85561a4754b9203fbc57a893e.jpg)
防府市にある玉祖神社の本社より譲り受けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/28/8c3629580282571151ea4870ea2e9d06.jpg)
天然記念物の長鳴鶏がいます。
本殿にお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ff/39bd22405aed0acbda847d9b9fc278f0.jpg)
スイセン、咲いていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5d/26fb4ac96b4485d03dcf32558df3fc4a.jpg)
この前の寒波で多くが倒れています。
群生とまではいきませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c2/f4430a5190f6dfaa5f3f6dc7a5c284b8.jpg)
満開。
梅も咲き始め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d5/c08aae36824cfb3418395f560905609b.jpg)
かいだんをあがった右側に
大阪府天然記念物の大きなクスノキがあります。
このクスノキを見ると元気が出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/95/4b39a579c875eacdb0968aa636188594.jpg)
明日は二月、如月(きさらぎ)は衣更着とも書くらしい。
一年で最も寒い時期で「衣を更に着る」ということらしい。
再び厳寒。
正月最後の日です。
天気は暖かく感じる日差し。
午前中の用事を済ませて、
玉祖神社(たまおやじんじゃ)のスイセンを見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fb/845dc3e562071b5b17912b5f45d4f30a.jpg)
長鳴鶏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/76/d1ab99f85561a4754b9203fbc57a893e.jpg)
防府市にある玉祖神社の本社より譲り受けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/28/8c3629580282571151ea4870ea2e9d06.jpg)
天然記念物の長鳴鶏がいます。
本殿にお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ff/39bd22405aed0acbda847d9b9fc278f0.jpg)
スイセン、咲いていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5d/26fb4ac96b4485d03dcf32558df3fc4a.jpg)
この前の寒波で多くが倒れています。
群生とまではいきませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c2/f4430a5190f6dfaa5f3f6dc7a5c284b8.jpg)
満開。
梅も咲き始め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d5/c08aae36824cfb3418395f560905609b.jpg)
かいだんをあがった右側に
大阪府天然記念物の大きなクスノキがあります。
このクスノキを見ると元気が出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/95/4b39a579c875eacdb0968aa636188594.jpg)
明日は二月、如月(きさらぎ)は衣更着とも書くらしい。
一年で最も寒い時期で「衣を更に着る」ということらしい。
再び厳寒。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます