サリイの時折猫日記

天使になって空から見ています

大阪府の天然記念物

2016年01月31日 | Weblog
「たから」
正月最後の日です。
天気は暖かく感じる日差し。
午前中の用事を済ませて、
玉祖神社(たまおやじんじゃ)のスイセンを見に行きました。



長鳴鶏



防府市にある玉祖神社の本社より譲り受けた


天然記念物の長鳴鶏がいます。

本殿にお参り。



スイセン、咲いていますが


この前の寒波で多くが倒れています。
群生とまではいきませんが


満開。


梅も咲き始め。


かいだんをあがった右側に
大阪府天然記念物の大きなクスノキがあります。
このクスノキを見ると元気が出ます。


明日は二月、如月(きさらぎ)は衣更着とも書くらしい。
一年で最も寒い時期で「衣を更に着る」ということらしい。
再び厳寒。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿