ニュースで桜の開花が報告されています。
コンビニ弁当持参で大阪市立大学理学部附属植物園へ
夫婦で出かけました。
お目当ての花は「カタクリ」の花です。
時折日が差す案外風が冷たい日です。
ユキヤナギが咲き始めています。
園内の地図を見ながらコースを歩きます。
ヌマスギの呼吸根
子福桜
キクザキイチゲ
少し離れてカタクリの群生。
竹林へ向かう途中シロハラに出会いました。
シモクレン、もうすぐ開花。
ルリビタキ(♀)発見。
桜山の糸桜が開花しています。
梨の花も咲いています。
スモモの花も奇麗。
園内ではいろいろな種類の桜が咲き始めていました。
家の近所の遊水地には、ゴイサギが飛来しました。
コンビニ弁当持参で大阪市立大学理学部附属植物園へ
夫婦で出かけました。
お目当ての花は「カタクリ」の花です。
時折日が差す案外風が冷たい日です。
ユキヤナギが咲き始めています。
園内の地図を見ながらコースを歩きます。
ヌマスギの呼吸根
子福桜
キクザキイチゲ
少し離れてカタクリの群生。
竹林へ向かう途中シロハラに出会いました。
シモクレン、もうすぐ開花。
ルリビタキ(♀)発見。
桜山の糸桜が開花しています。
梨の花も咲いています。
スモモの花も奇麗。
園内ではいろいろな種類の桜が咲き始めていました。
家の近所の遊水地には、ゴイサギが飛来しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます