![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/33/4d3333fcc95cc6a6148597ea33587bc3.jpg)
食虫植物展を見に行きました。
咲くやこの花館で、7月18日から9月2日まで開催中なので
鶴見緑地へいってみました。
暑い日です。
ムクドリも木の上で口を開けっ放し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b3/940177ca14c4fd772e57ad7cca24b601.jpg)
ネムの花はもう、そろそろおしまいの季節。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cd/1e2e9a7973003f9e2ebb2778d54ef437.jpg)
咲くやこの花館に入ると、いろいろなイベントをやっています。
「世界の植物クイズラリー(7月18日~9月2日)」
「食虫植物スケッチコンクール(7月18日~9月2日)」
「トワイライトコンサート(8月13日~8月15日)」
「食虫植物観察教室(8月4日~8月18日)」
「咲くやフォトコンテスト(7月1日~9月17日)」
子供たちだけのグループも来ています。
スケッチを楽しむ親子連れもいます。
中学生以下は無料なんだってニャ~。
咲くやこの花館で、7月18日から9月2日まで開催中なので
鶴見緑地へいってみました。
暑い日です。
ムクドリも木の上で口を開けっ放し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b3/940177ca14c4fd772e57ad7cca24b601.jpg)
ネムの花はもう、そろそろおしまいの季節。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cd/1e2e9a7973003f9e2ebb2778d54ef437.jpg)
咲くやこの花館に入ると、いろいろなイベントをやっています。
「世界の植物クイズラリー(7月18日~9月2日)」
「食虫植物スケッチコンクール(7月18日~9月2日)」
「トワイライトコンサート(8月13日~8月15日)」
「食虫植物観察教室(8月4日~8月18日)」
「咲くやフォトコンテスト(7月1日~9月17日)」
子供たちだけのグループも来ています。
スケッチを楽しむ親子連れもいます。
中学生以下は無料なんだってニャ~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます