んー

その日思った“んー”をブログに書き綴ります。

んー

2011-05-07 23:25:07 | つぶやき
友達の出産にあたり

てるてるてんしの育児百科をプレゼントしました。

Amazon注文だったので中身は確認できなかったけど
てるてるならきっと安心と思ってプレゼントしました。



ちょうどさっき届いたようで喜んでくれたようです。

何をあげるべきかなってずっと考えていたけど
いい選択だったなって思いました!



そういえば今年てるてるの作家さんの
個展があるかもしれないので
できれば見に行きたいな。

次回は大阪でやりたいと以前ブログに載っていたので
大阪までいくかもしれないです。

行くのは一大決心になると思うけど
ちゃんと行けたらいいな。

んー

2011-05-07 11:30:08 | つぶやき
PSPのサイレントヒル。

なんか怖すぎる。
でも、怖すぎるだけ

ストーリーは意味不明
突然家事の家の前にいったり
突然変な生き物がでてきたり

なんでそういう事態になったのかが説明不足。

普通あんなの初めてみたらビビルのに
そういった演出もなく、普通の流れに組み込まれてるし。

バイオの一番最初のゾンビに遭ったときの
「なんだあれは!!」的な演出があるべき。

そこそこ進んだけど
色々“?”が多すぎ。


あとはアクションの操作性が悪い。
カメラの切り替えもイマイチ。

戦闘に関してもある程度距離を置いてるにも関わらず
突然抱き疲れてたり。

あとは画面の演出

戦闘中の赤点滅はダメ!

あれは体調が悪い人にはダメージいく。

怖い怖い聞いてたけど
ただ怖いだけで
なんか色々ひどいゲームでした。

んー

2011-05-07 01:30:01 | パニック障害
さてどうしようかな。

パニック障害を5年もやってる
というのは長すぎると先生に以前言われる。

やはり飲める薬を探すしかないのか。

パニックは自分にとっての最大の足手まとい。
これのせいでどれだけ足を引っ張られていることか。

今もさ
電車だって乗れるし
人ごみもいけるし
映画だって見れるんよ。

飛行機だって乗ろうと思えば乗れる。

でもね

出来るけど、“今までと同じように”出来るわけじゃない。

でもこれが今までと同じようにできたら
どんなにステキな世界が待ってるんだろう。

目が回らずに街を歩けたらどんなに楽しんだろう。

何かにおびえずに毎日を暮らせたらどんなに幸せなんだろう。




薬を飲むことによって
これが全部できるなら
飲んだほうがいいのだろう。

でも、やっぱりあの副作用に対しての恐怖のほうが大きい。

前回飲んだルボックスも量が少ないから1日くらいで回復するだろうと
飲む前に布団周りに一日分の水とか食べ物を用意してたけど
結局2日くらい吐いててどうしようもなかったし。

姉ちゃんきてくれなかったらやばかったし。

結局薬の副作用の恐怖が染み付いて
その後の仕事開始にも数ヶ月かかっちゃったし。

そういうのを思い出すと
飲むのにものすごく抵抗がある。

でも、やっぱり普通に暮らしたいんだよ。
何も考えずに電車に乗りたいし
自由気ままに遊びに行きたい。

特に最近はそういう願望が強くなってきたし。

うーん

来週チャレンジするか。

土日少し考えてみる。