




地産地消
今年の夏野菜はかなり遅れた、
こんなオヤジでも野暮用が重なり中々畑仕事が出来ず、野菜苗を植えたのはまだ最近です、
まずは、キュウリ
花が咲いて背丈も伸びてきたのでネットを張ってあげた、
ナスも花が咲き小さな実をつけてる、
トマトも花が咲いてるし
ピーマンもこの通り、
気温の上昇や雨で成長が早いです。
今年は有機肥料のみ。
キュウリが2株、トマト ナス ピーマンはそれぞれ1株づつです。
奥さんと二人暮らしではこれで十分。
一か月前のアボカド、
そして現在の様子、
はい、これだけ成長したよ、
背丈は20㎝くらいになりました、
葉はツヤツヤで見てて気持ちよさそうだ、
さっき鉢植えにしてあげました。
もう少し大きくなったら背丈の成長を止め、枝別れさせ横にも広がればと思う、
ここんとこ毎日キュウリとナスを収穫してる、
毎日毎日だ、到底食べきれないので漬物にしたいしてるがそれでも食べきれない、
そのくせピーマンやトマトは調子悪い,
上手くいかないもんだ
さて、5月頃だったろうか、
奥さんがアボガドの種の栽培を始めた
始めたと言っても種に爪楊枝を刺しコップの水に浸けて置いただけ、
何週経過しても変化なし、
ある日気がつくと、種が割れてきて底の方から根らしきものが出てきた、
数か月経過し、芽も出てきた、
そして一週間後、小さな葉が開いてきた、
もう少し様子を見て根が張ってきたら土に植え替えてあげよう、
孫の顔を見に行きたいが奥さんとの休みが合わず、
また行くにしても遠すぎるし、会えるのはスマホで
こんなことで気を紛らわせるジイとバアです
今年の夏野菜が調子よくない、
ナスはやっと花が咲いたとこ、
トマトはまだ色づかない、
キュウリ、オクラは
やっとこれだけの初物収穫、
今年の肥料は鶏糞を奮発してあげたんだけど、足りなかったのかな?
ジャガイモは葉が枯れてきたので収穫できるが、土の中ではどんな具合だろうか、
30℃超えでジャガイモ掘りか・・・
数年前の母の日に奥さんに買ってあげた鉢植えの紫陽花は、路地に植え替えてあげるとこんなにも大きくなった。
この時期の風物詩ですね、
生前おふくろが「花を見て怒る人はいない」とよく言ってたが、なぜか私は良く怒られてましたっけ。
さて本題、ここ数年プラムの出来が良くないんだよなぁ、今年も、
というか、まだ実が小さいうちに風にあおられて大半が落ちてしまうんです、
木の剪定でもすればいいんだろうが、いかんせん高所と虫がダメなオヤジなんで・・・
少ないと思いつつも脚立の届く範囲だけでもこれだけ採れました、
数年前はこの何倍も採れて会社の輩何人かにあげたこともあったほどだ、
まだまだ高いとこにもあるが、やっぱり怖い・・・残りは小鳥にあげよう、
ほったらかしで勝手に生ってくれるだけありがたい、
18個も採れれば充分だろっ。
キンキンに冷やすと美味いんだよなぁ
なんだけど、待ちきれず採れたてを ガブリッ
常温でも うめ~
立て続けに3個 ガブリっとな。
昨年度まで曜日に関係なく、4日出勤後2日休日と言ったシフトパターンだったが
今年度より、ごく一般的な土日休日になったしまった私、
平日の休日のが私は良かったのだが、会社の方針では従うしかない、
そんな土曜日の今日は夏野菜を植えた、
手前から、アイスプラント キュウリ トマト ナス ピーマン
それぞれ1株づつ、
昨年はキュウリを2株植えて、これでもかという程の豊作で困ったくらいだったので今年は全て1株にした、
こちらは春先に植えたジャガイモ、
白い花が咲いてきた、
全て男爵のつもりで植えたのだが、
4株くらいは違う種類のようだ、
いずれにしてもじゃがいもはじゃがいもなんだろうが。
春だねー、
うちのサクランボの花が咲き出しました、
今日はジャガイモ植え付けの用意で畑の草取りに汗を流した、
とりあえず3袋と半、
腰が痛いわ、暑いわ、あきれるわで、
XL250Sとブロンコを眺め骨休め、
半そでで作業してても今日は冷たいお茶がうまい。
キュウリの収穫、
今朝は11本、
これが2~3日おきに収穫できてます、
春に苗を2本植えたんだが、たった2本の苗からこんなにも、
大きくなってしまうと美味しくないので なるべく早めに採るようにはしてるが、毎回こんなに・・・
さすがにそんなにはいらないんだけど・・・
しかしながら、2本の苗には、まるでカスミソウのようにたくさんの花を咲かせてる、
保存できるよう奥さんが漬け物にしてくれてるが、到底食べるより収穫のが勝ってる、
来年は苗一本でいいかな~?
なんて去年も思ってたような気がしないでもないが
どうも、8日から3連休してる錆びオヤジです、
昨日は何もせずゴロゴロ、
今日は奥さんも休みだったので近所のファミレスでお昼をとって
帰りにコッペパン専門店「JOURNEY]で
を一個づつ購入、
午後からは少~しだけ畑仕事
春に植えたキュウリにネットを張ってあげた、
ナス、
ピーマン? かわいい実がついてます、
こっちがピーマンだったかな?
どちらかはパプリカなんけど、実が大きくなればわかるでしょ、
トマト小さい実を付けてる、
あれっ、芽かきしてあげないと、
バジル、もう食べていいんだろうね、
そして、明日はチョット出掛けてきます。
天気が怪しいんだけど