エブリイに250Sを積んでみよう、
の前にエブリイにはカーゴフックがないので付けるしかない、
アイボルトとシャックルを4組購入し
左リヤに穴を開け裏側からナットで留める、右側も同じように、
前側はリヤシート下に、左右同じように付けた、
(アイボルト下の四角はリヤヒーター出口)
エブリイジョインはリヤシートを畳んでもカーゴ床面より若干高くなる、
なので、左リヤシートを外し、
床板を作成し、そこにフロントタイヤが載る事になる、
これだけでも約80㎜下がった、
では、積んでみよう
左右ミラーを外しフロントフォークもタイダウンベルトで縮めて、
アイドリングを高めにしクラッチとフロントブレーキで調整し、よっこらせ
車にバイクを積むなんて500Sを軽トラに乗せた以来か、
おっかなびっくりながら入りました
これでは、右いっぱいにケツを振ってもパニアケースが当たるだろう、
一旦バイクを下ろし、パニアケースを外し再度積み込み、
フロントタイヤをセンターピラーとフロントシートに当て、ケツを右に振ると、
バックドアとの隙間が約50㎜確保できた、
後付けしたカーゴフックにタイダウンベルトで固定し、無事積み込み完了。
ブレーキレバーとルーフの隙間約30㎜、
なんやかんやで積み込むのに1時間以上かかってしまった、
慣れてくれば違うかのかもしれないが、なんか現実的じゃないかな?
まして、この状態で荷物も積んで「旅に出る」 ん~
もっとバイクが小さければなぁ~
エブリイに積むならピンクナンバーくらいがいいのかもしれない、
小さいバイクでもここ最近の異常な高騰、金額は大きいんだよね、
そんな余裕はないし・・・