守山区の美容室+カフェ「バランスハート」さんの展示コーナーにお雛様と食器を並べさせてもらいました

コーヒーの香りと静かな雰囲気のなか、お雛様もうつわたちもやさしく微笑んでいるみたい

そうそう、このカフェで昨年の春食べた桜のロールケーキ、おいしかったっけ…(^_^)オーナー夫妻の妹さんお手製の春の味わいでした、今年も登場するかな


コーヒーの香りと静かな雰囲気のなか、お雛様もうつわたちもやさしく微笑んでいるみたい

そうそう、このカフェで昨年の春食べた桜のロールケーキ、おいしかったっけ…(^_^)オーナー夫妻の妹さんお手製の春の味わいでした、今年も登場するかな


これは享保びな、岩村酒造さんの酒蔵へ続く通路脇にいにしえの春の雅な空気

2月中の休日はこの酒蔵の蔵開き、蔵の入り口で百円払って底に青いウズ模様の杯をもらい…

都合4種類の味わい比べ。いざ、いただきます

足元にはトロッコのレールが蔵の奥へ。辿っていくと巨大な醸造用のタンク、いったいどれほどのお酒が入っているのでしょう(*^o^*)

2月中の休日はこの酒蔵の蔵開き、蔵の入り口で百円払って底に青いウズ模様の杯をもらい…

都合4種類の味わい比べ。いざ、いただきます

足元にはトロッコのレールが蔵の奥へ。辿っていくと巨大な醸造用のタンク、いったいどれほどのお酒が入っているのでしょう(*^o^*)

10日の金曜日、土岐市の中心から少し離れた住宅地のなかの空き地に軽トラに機械を積んだポン菓子屋さんが!あまりの懐かしさに「写真とらせて」と頼んだら「写真ならこのほうがええじゃろ」といってよけてあった旗をたててくれました

写真ではわかりにくいですが昔と変わらぬ機械のようで、旗があるほうに横長のカゴがつけられてここにポン!!!!!!とでてくるシカケ。2人いたポン菓子屋さんのおじさんは「ワシは年やで…」と、モデルになってくれませんでした、シャイです(笑)仕事中でなければくり猫もお米一升持ってってポン!!の一部始終を楽しめたのに…(T_T)

写真ではわかりにくいですが昔と変わらぬ機械のようで、旗があるほうに横長のカゴがつけられてここにポン!!!!!!とでてくるシカケ。2人いたポン菓子屋さんのおじさんは「ワシは年やで…」と、モデルになってくれませんでした、シャイです(笑)仕事中でなければくり猫もお米一升持ってってポン!!の一部始終を楽しめたのに…(T_T)