草の実窯だより

岐阜県のはしっこの里山のふもとから おりにふれて陶器や窯や、草木の色や雲の様子や…そよっとふく風のようにお伝えできたら

貧乏草も食べました\(^_^)/

2013-04-21 07:27:41 | 日記
金曜日の朝、ふとおもてをみてびっくり! 貧乏草取りしたときはまだほんのちびっこだったコゴミが一気に成長!!これは大変、慌ててとりあえずひとかご収穫(相変わらずやせっぽちでも嬉しい庭先山菜)このあたりで「食のスイッチ」に手がかかりつつ金曜日では致し方無く冷蔵庫に収納


土曜日の午後、中馬街道を散歩すればカザグルマの蕾 こんな可愛いわたぼうしを被っていたんだと新発見、というところでこの前の貧乏草の記事を書くときに ハルジオンとヒメジョオンの区別が知りたくて いろんな人のブログを拝見してたら 複数の方のブログに貧乏草食べた、美味しい! とあったのを思いだし…


やっと一本花をつけてくれたバイモの写真もそこそこで「食のスイッチ」オン!!

うーん、写真にするとなんだか懐かしい昭和な色彩… ちなみに貧乏草はゆでてもちょっと苦みが残りますが、甘めのゴマ醤油との相性は悪くないようで、長男は写真のごま和えの半分以上をわしわしと食べました 。 メニューはほかに貧乏草の蕾やウドの芽やセイタカアワダチソウの天ぷら、貧乏草の蕾の天ぷらって思いの外クセもなく美味しい…あれ?この食卓、タンパク質はいずこに…? ま、いいか(*^▽^*)


オマケの写真を一枚

ハルジオン? ヒメジョオン? 貧乏草!!

2013-04-16 05:47:57 | 日記
ぽかぽか日曜日の午前、家の周りをぐるりと回れば…


ジューンべりーの花が咲き始め、春蘭は知らぬ間にさかりを過ぎかけてしまい…


ひときわ元気に日だまりを占有しはじめたのは ハルジオン? ヒメジョオン? この状態を見てもくり猫♀には区別ができないけれど、どちらもなかなか可愛い白い花をつけるとても逞しい草、そして窯の主のくり猫♂はこの草を「貧乏草」と呼ぶのです (確かに地域によってそう呼ぶとのこと) まぁあるわあるわ、これは放っておくと貧乏草だらけになる!! と慌てたくり猫♀は 無心に草取りに励んだのでした



花づくし

2013-04-12 06:15:13 | 日記
昨日の料理の写真のお口直し(?) 今日は花たちの写真にします(笑)ショウジョウバカマ、まだ雪が残る頃にもうつぼみに紅をさす早春の花 まだまだ咲いています

雨の日にもそこだけ灯りがともったように 不思議に明るいミズキの花

満開のユスラウメ、たくさん実りますように(^_^)

散りはじめたシデコブシ

どこからか来て毎年玄関わきで咲いてくれる 本名がわからないスミレ

山のツツジが咲き始めました

最後はやっぱり食べ物に……蕨がではじめました\(^-^)/

つくしづくし

2013-04-11 05:40:30 | 日記

今年2度目のつくし 、昨日の朝採りました
採るは楽しく下ごしらえは面倒なつくし、たくさん採りすぎたなとココロのすみっこで苦笑(-。-;) 頑張って午前中にハカマをとったら夕食の支度でスイッチが入り…

一品目、白和え 一緒にあえたのはカラスノエンドウのツルのさきのやわらかいところ、マメ科の草はクセがなくてけっこう使えます


二品目はまぁふつうに煮浸し


三品め、勢いづいてちらし寿司


四品目、ますます図にのり茶碗蒸しのトッピングにまで!!さすがにつくしはこれで打ち止め(笑)


ちょっとオマケに ほろ苦ウバユリのふきのとう味噌添え