
この写真は先月下旬に撮ったもの、春近しと思っていた矢先の冬景色がなぜか名残惜しく思えて撮った一枚です お掃除の手抜きが目立つ我が裏庭も 雪は分けへだてなく美しく隠してくれていたものでした(笑)

そしてこれは昨日可児市のとある団地内のお宅に見事に咲いていた黄梅
梅の字がつくのにジャスミンの仲間とは昨日初めて知りました ちっともいいにおいはしなかったのですが…そういうものなのだそうです(^_^)
中国では「迎春花」と言うと説明がありました

春は黄色の花が多いのだとか…そういえばこのタンポポも、アブラナもマンサクもレンギョウも、蝋梅もサンシュユもクロモジも…(*^_^*)黄色は働きはじめた蜜蜂が見つけやすい色だからって、これも昨日のにわか仕込みf(^^;
ともあれ寒がりなくり猫には嬉しい季節の到来です