良かった探しツーリング

ツーリングに出れば雨が降り、
お店に着けば臨時休業。
しかし、これって次のツーリングの口実にもなるんだな。

8/10 大分県 長湯温泉 友喜美荘

2017年08月18日 | RX-8
9日の夜に出発し10日のお昼に大分着。
先ずは宝くじ寺、じゃなかった胎臓寺に行きます。



本来は参拝道を登って祈願するんですが、とっても暑いので略式当選祈願としました(適当)。
今回は当たるような気がします。
当たったら車とバイクが全部入るガレージを建てて作業台と万力とボール盤も欲しいな。
ちなみに妻は今の仕事を辞め、息子はとりあえず貯金しとくそうです。
なんて夢の無いやつら。(あなたが使い過ぎなだけ
祈願後本日の宿へ。



重厚な入り口。



廊下も広くちょっと高級っぽいです。



大浴場と露天風呂。



貸切風呂。



熱めですが加水して調整できます。



掛け流しで成分も濃いようで浴槽の淵に凝固してます。
実家に近いのでなかなか入る機会も無かったんですがね、やっぱ大分の温泉ていいわ~。
今回は朝食付き、ご飯は温泉で炊いてあり少しもっちりしてて美味しいかった~。



満腹してから清滝に行きます。
こんなとこ走って



行き止まりの駐車場に到着。



ここからこんなとこ歩いて



現れたのは



おぉ! そこそこの滝じゃないですか、車で簡単に来れない分の感情でしょうかね。
次は九重“夢”大吊橋に行ってみます。



めっちゃ高くて恐怖全開かな? と思ってましたがこれ位囲まれ感があれば私でも渡れました。
真ん中辺りに行くと



遠くに滝が見えます。なかなかの落差ですね、先に清滝見といて良かったかな。
更に



隙間から真下が見えるようになってますが、さすがにキュンとなってしまいました。
斜面には鹿ものんびりしてました。



さて、実家のお勤めに行きますか。